(参考記録)大阪阿倍野ルシアスビルの地下にある方の「恵美寿屋」、山行帰りの打ち上げで寄りました。
【2020年7月24日(金祝)】
(参考記録)
大阪 阿倍野ルシアス地下 「恵美寿屋」
、
記事になっていないですが、エエ酒場なので参考記録を上げておきます、
、
大阪阿倍野のルシアスビルの地下にあるほうの「恵美寿屋」、魚系が美味しい酒場のイメージ、
阿倍野にもう1軒、とっても上品な酒場「エビス屋」さんがあるので、間違えないようにね、
、
どちらも良いお店、
ルシアス地下の「恵美寿屋」さんは気軽でリーズナブル、
、
阿倍野駅から少し南へ行った「エビス屋」さんは料理がしっかり美味しいお店です、
、
で、今日はルシアス地下の「恵美寿屋」さんの参考記録です、
大変ご無沙汰しておりますが、この日は山行(奈良県高取山)帰りの打ち上げで寄りました、
大人数(6人だったかな?)でしたが、運良く入れました、
、
山行後の乾いたカラダ、ビール飲みたい!!が優先なので、酒場記事にはなりません、
が、参考記録として写真をアップしておきます、
、
そうそう、店内改装された見たいで明るく綺麗なお店に変身していました、
、
変わらずカウンターとテーブル席、質素なテーブルは座りやすくなった印象、
奥の方のテーブル2卓で6人です、
、
まずはメニュー、
ビールの後におばんざいを注文、前はこんなシステムなかったと思うのですが、
『どれでも200円』システムでテーブルまで訪問販売に来てくれました、
こういうビジュアルプレゼンテーションは強いね、
山帰りだし、グループだし、200円だし、気も大きくなってあれこれ適当に取りました、
こういうなん、嫌いじゃないです、
、
次は刺身系、
焼きモノ、
天ぷら、
炒めモノ、
揚げモノ、
などなど、あれこれ飲んで食って、カロリー補給とアルコールを補給、
、
どれが何の料理なのか?は、メニュー写真と付き合わせてお考えくださいませ^^)
(そんな企画ないし!!手抜き記事!!^^)
(でも、ホントに憶えてないし、メモもないので全く不明、ゴメンナサイ💦)
、
一人@3~4杯づつくらい飲んで、お勘定は@2600円ほど也、まずまずだと思います、
、
阿倍野ルシアスビルの地下にあるほうの「恵美寿屋」さん、
魚系が安くて美味しいと思います、
それだけでエエ酒場の仲間入り出来ます、
店内改装で明るくなり座りやすく入りやすくなりました、
新しいのでまだ店の雰囲気はまだまだこれからですね、
おおきに、ごちそうさん!また来ますね💕、
、
、
最近のコメント