ロケ地巡りという楽しみ方もあるのですね・・・鎌倉七里ガ浜~「タイヨウのうた」ロケ地
今年になってはじめたこのBlog、ほぼ毎日更新しています、ぜひご愛読ください
2004年から書いている(一応)ギター・フォークBlog『アコースティックギター生涯の1本』(本家)、そこで書いた「東京観光案内」カテゴリーの記事を地域別に整理しながら記事再掲していきます。そのうちに、東京関西の居酒屋・酒場のデータベースになればと思います。
映画のロケ地巡り、「タイヨウのうた」のロケ地に行ってみました。
しかし、ミーハーな事です
ロケ地巡りという楽しみ方、映画「パッチギ」の京都のロケ地を巡ったのが最初かな?
「パッチギ」が出世作となった沢尻エリカも、ドラマ版「タイヨウのうた」をやってましたが、「パッチギ」以降の彼女は、私的にはまったくダメでした。
で、今日の記事はYUIの映画「タイヨウのうた」
、
【2007年12月16日の記事】
昨日の土曜日、朝一番の映画「Iam Regend」を見てきました。
世界でたった一人生き残った男の話です、
半分は予想通りの映画でした、半分は予想外の映画でした、、
ネタばれ無しでコメントするのが不可能なので、コメントなしです
江ノ島見物に行った9月のある日、
気になっていた映画「タイヨウのうた」のロケ地のひとつ“七里が浜”へ行ってました。
このお話、映画とドラマがありましたが、主人公”雨音薫”を演じたYUIのギター弾き語りにリアリティがあった、映画のほうが成功していました。
その後、沢尻エリカ主演でTVドラマ化もされましたが、こちらは沢尻エリカのギターにリアリティが無く、まったくダメでした。
あの映画のバス停が見たかったのです、
映画のほうのロケ地です、
これが映画のシーン、主人公の2人が出会うバス停です。
ここです
七里ガ浜の国道から15mほど入ったところにありました。
バス停から見上げた住宅地、ここに雨音薫の家がある設定になっています。
(高台の住宅地を見ていると、なんか映画「天国と地獄」を思い出しました)
この日、訪れたのが夕刻、江ノ島方面に夕陽が沈みます。
思い出すと、この日の帰りの電車で右足に違和感を覚えたのが、坐骨神経痛の始まりでした、翌週テニス合宿で完全に痛みが始まりました。
(記事再掲ここまで)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント