スイマセン、まだ居酒屋は出てきません~「今日のイベントといえば・・・」
テスト、テスト
This is drill.
2004年に始めたBlog「アコースティックギター生涯の1本」で書いている“東京観光案内”、最初は文字通り、単身赴任で初めて住んだ東京のあちこちをプラプラした記事が続きます、まだ居酒屋は出てきません。
この日の記事は府中競馬場です、日本ダービーを初めて観に行きました。
競馬は今はやってませんが、関西勤務時代は同期に競馬好きのO君がいたので、一時はよく買ってました、 GⅠ だけですけどね。
一番良かったのが2001年の年末、有馬記念(マンハッタンカフェ→アメリカンボス)とその前週のGⅠで続けて万馬券を取りました2レースでウン十万円、
もちろんギターも買いました、
コートも買いました、
あれは良かったなあ
【2005年5月29日の記事】
昨日は二日酔いで予定していたことがまったくできず、不覚の1日でした、
今日は、それを取り戻すため、朝から精力的に活動、まだ本調子ではないですが、買い物・クリーニング出し・掃除機・拭き掃除・コーナンまで日用品の購入お出掛け、山野楽器へL-00入院、そしてギターを弾きました。
でも、メインイベントは?????府中まで行ってきました、
そう、今日は「日本ダービー」、競馬場には1回しか行ったことがないのですが、せっかく東京にいるので観にいくことにしました。
友人のO君が共同馬主になっているマイネル某も走るので、関西から来るのかと連絡してみたら、今回は来ないとの事・・・・
「じゃあ、俺一人で観にいくわ」
「??って、入場券持ってるの??」
「えっ!!行ったら入れるのと違うの?」
「ダービーは予約制やで・・・・」、、、、
予約制とは知らんかった・・・でも、結局O君の奥さんのお友達のMさんが入場券を持ってるとの事で、競馬場で待ち合わせて無事入場。
Mさん、ありがとうございました。
レースまで2時以上あるので、あちこちをぶらぶら、競馬新聞でも買おうと思ったら・・・これまた失敗、場内にはそんなものは売ってない様子、事前に買わないといけないのだ!!
まったく素人一人だとこれだから困ります。結局、持っていた一般新聞のスポーツ面の端っこに載ってる出馬表だけを頼りになんとか馬券は買いました。
で、レース1時間前にはメインスタンドへ・・・もう人が一杯で立錐の余地は・・・結構、椅子席は空いているのですが、みんな、新聞とかで場所取りされていて座れません。真ん中辺りの階段に陣取って待っていると、なんだか1席空いたらしく、「ここ座り」と薦められ、本調子でないので即座らせていただき観戦。
いやー、ディープインパクトは強いですねえ・・・写真は1周目の直線です、
馬券は・・・・惜しかったですが、見事に外れました{笑い}1着から3着までの順番を当てる、3連単というのを初めて買ったのですが・・・
的中は・・・5→7→15・・・でした。私の馬券は・・・・
どうでしょうか?Oさん{笑い}
(記事転載ここまで)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント