ホッピーも好きですが燗酒も好きです、ここの燗酒も料理も酒場最高レベルです、「うえ川南店」。
【2020年7月1日(水)】
大阪 天満 「うえ川 南店」
、
もつ焼き「えるびす」の後です、もう一軒行きましょか^^)
、
日本酒が飲みたいですね、
すぐそこの「稲田酒店」もエエけども、、、ここが浮かびました、
はい、天満でゆっくり日本酒を、それも燗酒を飲むならやはりここでしょう、
、
はい、「うえ川 南店」、今日も元気に営業されています、
コロナ以前の2月にちょっと覗いたのですが満席でした、
いまでも人気の酒場、というよりは、ここはもはや割烹かな、
でも、敷居はとっても低く、いつもフレンドリーな接客、そして旨い酒と美味しい料理、
(なんか、ベタ褒めやなあ^^)
、
10年ほど前までは天六に「上川屋」もあったのですが、残念ながら廃業、
いまはここ「うえ川南店」が最後の希望です、
(スターウォーズかあ!!^^)
、
店は2階、エレベーターはありません、急な階段をせっせと登ります、
、
ここで注意事項、「うえ川 南店」では呑み過ぎ厳禁です、
この階段を平田満ばりに落ちた(らしい)人を2人ほど知っています、
ご同輩、くれぐれもご注意を、
、
閑話休題、
、
引き戸は開いています、コロナな時代、
ちわ、1人ですけど、
いらっしゃい!カウンターにどうぞ~、
、
おお、今日は入れました、ラッキーです、
やはり、コロナの影響で客足は鈍いのでしょうか?
、
カウンターの椅子はいくつか間引かれているようで、以前よりも余裕があるように感じます、
でも、空いていた隣りの2席は予約席でした(あとで判明)、
ぎりぎり残っていた1席に滑り込んだ感じです、
、
テーブル席が3つか4つありますが、ここはすべて埋まっています、やはり今でも人気店です、
、
まずは「ぬる燗」でお願いします、
はい~、お水は要りますか?
親切やね、、、はい、下さい、
、
チロリで丁寧に湯煎、銚子に移し替えて出て来ます、
ふっくらとした美しい銚子、正一合やな、不思議なくらい呑み応えがある銚子です、
いつも書いているかもしれませんが“現存するもっとも美しい酒場の銚子”でもあります、
、
まず一口、相変わらず普通なのになんでこんなに美味しいんだろう!?
燗酒ならここか、九条「白雪温酒場」の燗酒が絶妙です、
、
ここの銘柄はなんだろう、忘れました、「賀茂鶴」かな?
、
料理は「湯豆腐」半丁、
これまた絶対的に旨い出汁とおぼろ昆布と葱と豆腐、
これだけで、こんなに美味しい湯豆腐が出来ます、7月とか夏とか関係なし!!
旨いもんは旨い!!(なんか力入ってます^^)
、
ぬる燗お替り、
2本目には鉢巻が付いていませんね、
(1本目には付いてます)
え~っと、この鉢巻はたしかに酒格の符牒だったと思うのですが、、、
(1級酒と2級酒の見分け)
同じように頼んだので同じ酒だと思いますが、、、
今は鉢巻の意味も変わったのかな?
、
2品目はこれまた定番の「まぐろ山かけ」、
もっとも美しい「まぐろ山かけ」です、
上等なまぐろはもちろん、山かけが普通の山芋(長芋?)と全く違います、
、
出汁が入ってるのですが、こってりと濃厚な粘り気、
(ちょっと修飾語が違うけど、まさしくそんな感じ)
これは自然薯なんでしょうか?
、
今度行ったら、鉢巻の意味とこの山かけの正体を訊いてみましょう、
大将は出たはりますが、カウンターの中で座ったはります、
あ、立ちました、まだ元気ですね、
、
はい、これでお勘定は3570円也、
、
大阪天満の「うえ川 南店」、
大阪最大級の飲み屋街天満、安くて美味しい店がひしめき合っていますが、
ここは一線を画す正統派酒場、
ちょっと高いと感じるかもしれませんが、クオリティを考えると高くはない、
若いお客さんも多い、綿々と継がれていく酒場の系譜という感じ、
あ~、また行きたくなりました、
おおきに、ごちそうさん!また来ますね💕💕、
、
、
| 固定リンク
「大阪天満」カテゴリの記事
- 天満での連れ呑み、立ち呑み「魚しょう」のあとは「上川南店」で燗酒を、そして「稲田酒店」。(2020.12.22)
- 圧倒的に料理が美味しい立ち呑み、天満の「魚しょう」、間違いないです。(2020.10.19)
- ぼちぼちお気に入りの酒場を探訪中、今日は珍しく入れました、天満駅前のもつ焼き「寅屋」。(2020.10.12)
- ホッピーも好きですが燗酒も好きです、ここの燗酒も料理も酒場最高レベルです、「うえ川南店」。(2020.10.06)
- 大阪天満で1杯!まずはホッピーを飲みたいので天神橋五丁目のもつ焼き「えるびす」へ。(2020.10.05)
コメント
こんにちは。
こちらは普通の白鶴上撰酒パックの筈です。
以前、大将が八巻に注いでいるのを見ました。
灘の普通酒の中では、すっきりと呑み飽きしないので私は好きです。
やはり熱燗は燗づけが重要ですね。
投稿: KAZ | 2020年10月10日 (土) 08時09分