こんな日は美味しい燗酒を飲みたい、ということで少し彷徨いましたがこちらを探訪、天満の「吉田スヰッチ」。
【2019年12月3日(火)】
大阪 天満 「吉田スヰッチ」
、
天満「みき屋」でホッピーを飲んだ後です、
来週ある忘年会の店に下見に天六辺りまで歩きました、草鍋の「えんや」の場所を確認、はい、ここですね、エエ感じです、では来週よろしくね、
、
では、もう一杯飲みたいので、久しぶりに急な階段を登ります、すぐ近くの「うえ川 南店」、
この季節、ここの「湯どうふ」が恋しくなります、そして、それより増して恋しいのがここの「燗酒」です、
普通酒か上撰の燗酒ですが、これがめちゃくちゃ美味しいのですよ、はい、
ということで、久しぶりに美味しい燗酒が飲みたくて階段を登りました、時間は19時頃、混んでいる時間ですが1人なら何とかなるでしょう、
、
と、2階の引き戸を引くと、、、うわ!満員ですわ、
カウンターの中の板場さんに指で1人客であることを示しますが、、、スイマセン!今日は満席なんです、、、とのこと、
流石!みなさん、よく御存じで、今夜はみんなで燗酒~!!な感じですか、
はい、了解です、残念ですがまた来ますね~、
、
こうなると、完全に燗酒の口になってしまいました、あ~、どこかで美味しい燗酒を飲みたい、
で、少し天満駅の方へ歩いて入ったのは、こちら、ここも久しぶりのお酒と小皿料理「吉田スイッチ」、
もう5年程は入っていないよね、ご無沙汰です~、ではでは入店です、
あ、店名表記、正確には“吉田スヰッチ”ですが、これが変換で出ないので文中では“スイッチ”とさせていただきます、ご了承を、
、
暗めの店内、10人ほど座れるカウンター1本の小さなお店、先客2人だっけ?カウンターの中にはお母さん、
棚壁に説明付きの日本酒のメニューが貼られています、その時々で揃えが変る感じやったかな?
、
ざっと見て即決、まずは岐阜小坂酒造場の「百春」純米吟醸酒にします、“香り控えめ、さっぱりした辛口、酸味ややあり”との説明、650円也、
半合でよいですか?
え~っと一合ください、、、つい、しっかり飲みたかったので一合にしました、
、
目の前にこんな感じで湯煎セットが出てきます、お燗メーターも健在!
これでゆっくり酒温を上げていきます、ぬる燗から上燗でいただくことにします、
うん、謳い文句通りの飲みやすいお酒です、
、
お燗メーターはこんな感じで3段階になってます、
、
肴は「鰆の味噌漬け」700円也、
これも美味しいです、イメージ通りの一献となりそうです、嬉しい~、
、
お母さんと少し話します、
こちらはオープンして7年が過ぎたそうです、たしかそんな感じですね、開店して間もない頃、知り合いがここで呑んでいるのに合流したのが初めてかな?
、
そうそう、「福島スイッチ」にも行ったんですが、こちらから“良い名前なのでも貰った”とむこうで聞きましたが、
はい、知り合いです、なんか使わせて欲しいと頼まれてね、そんなことに、
そうですか、たしかにエエ名前やと思います、“スイッチ”に込めた想いも聞きました、たしかにワタシも今日はスイッチが入りましたわ、
、
一合で止めるつもりでしたが、つい銚子^^)に乗ってもう一杯、
「山城屋」1st class 700円也、あ、これは半合のお値段ですので1合だと倍になります、それとチャージが400円付きます、
ちょっと酔いが回ったか?瓶の写真はこれしか無し、ピンボケ、
鰆を肴にチビチビと飲みます、男性一人客、女性2人客と来店があり、店も暖まって来ます、
、
ふ~、さすがに正2合は飲み応えありました、これでお勘定にします、3800円也、明朗会計ながらちょいと行きましたな、
、
天満の「吉田スイッチ」、
今日はもう美味しい燗酒、絶対においしい燗酒の日でした、
で、期待通り、じんわり沁みいる美味しい呑み方できました、
燗酒が美味しい酒場は、間違いなく湯煎が多い、これ間違いありません、
少々値段は行きますが満足の燗酒、
おおきに、ごちそうさん!また来ますね💕、
、
、
| 固定リンク
« 「テリー・イシダの独酌酔言」記事更新しました~今日のお店:大阪恵美須町の「立ち寿司」、もしくは「ビストロ 立ち寿司 カリモーチョ」。 | トップページ | 地酒ワンカップ・コレクションNo.101~長野県伊那市「仙醸」CUP200 »
「大阪天満」カテゴリの記事
- 天満での連れ呑み、立ち呑み「魚しょう」のあとは「上川南店」で燗酒を、そして「稲田酒店」。(2020.12.22)
- 圧倒的に料理が美味しい立ち呑み、天満の「魚しょう」、間違いないです。(2020.10.19)
- ぼちぼちお気に入りの酒場を探訪中、今日は珍しく入れました、天満駅前のもつ焼き「寅屋」。(2020.10.12)
- ホッピーも好きですが燗酒も好きです、ここの燗酒も料理も酒場最高レベルです、「うえ川南店」。(2020.10.06)
- 大阪天満で1杯!まずはホッピーを飲みたいので天神橋五丁目のもつ焼き「えるびす」へ。(2020.10.05)
コメント