久しぶりに元町の角打ち「山田酒販」に入ったら、、、店内改装!エライ綺麗になっていました♪安さは健在!
【2019年8月29日(木)】
神戸 元町 「山田酒販」
、
三宮で所用終わり、ブラブラと元町中華街まで歩いてきました、
ちょっと小腹が空いたので中華街の「老祥記」で豚まんを1個立ち喰い😃、
、
そのまま元町商店街を西へ、さてどこで呑みますか?
このまま「神戸」駅まで歩いたら何軒か候補があります、それがエエかな~、とズンズン元町商店街を進みます、
、
で、ふと思い出しました、そうや!あそこがありますよね、
商店街から海の方を見て、ポートタワーが正面に見える通りに、たしか角打ちがありましたな、
うん、久しぶりにあそこへ行ってみましょう、
、
で、通りがあると海の方を確認しながら歩きます、ポートタワーが見えるとこ、、、
あれ?この通りとちがうかな?たしか、、、でも、ポートタワーがちゃんと見えへんがな、、、
あ~、マンションが建ったんだ、それで視界が遮られたようです、
でも、目当ての角打ちはちゃんとここにありました、
、
はい、「山田酒販」、
ずいぶん前に2度ほど探訪しています、久しぶりですね、
もう暖簾も掛かっています、無事営業中ですね、嬉しい、ではでは、入りましょう、
、
ちわ、たしか狭い店内です、、、
と!?あれ!!うわ、なんか店内は改装済!新装開店です!
前はたしか入ったところがカウンターで右手に呑むスペース、ひしめき合いながらカウンターの向こうまで回って飲んでいたような記憶がありますが、、、
(たしか、、、)
、
今日の店内、明るくて広いです、逆Lカウンターに右手壁際にもテーブルが2つあります、
奥は酒販スペースに繋がっているようです、
、
これはエエですね、廃業閉店が続く角打ち業界、
(ホンマに、廃業多いです)
こうやって拡張新装して積極的に打って出る店があるのは嬉しい限りです、よ!山田酒販!!やりますな、
、
カウンターの中にはお姉さんとお父さん、時間は16時前、先客は4人ほど、カウンター中程に着きます、
、
ここはとにかく安かったイメージがありますが、、、改装後の今日も安いです!さすがです、
まずはSAPPORO「赤星」中瓶380円也、
肴は「きゅうり胡麻和え」100円也、
はは、久しぶりに100円の肴にありつけましたわ、ポリポリ、
、
続いて缶詰に行ってみようと思います、前も缶詰メニューは豊富でした、で、一推しっぽい「ガーリックツナ」160円也、
マヨネーズ付けます?と、お姉さんに訊いていただいたのでお願いします、
これ、マヨネーズ欲しいなあと思っていました、グッタイミング、酒飲みの心を鷲掴みにするサービスです、さすが!
、
ビールを少し残してハイボールにします、「白角」120円也やて!これまた安い、
スイマセン、「ハイボール」、白角でダブルでお願いします、と値段を見ての強気の注文、分かりやすい酔っぱらい😃、
ダブルで240円也、プラス炭酸はたぶん別料金やと思います、が、それにしても安い、
、
もう一品、「ハムオニオン」120円也なるモノを注文、
はい、これもちゃんとした肴です、ハイボールが進みます、
、
と、後から来た常連さんが「ガーリックツナ」と「ハムオニオン」を注文、あ、同じ注文ですね、ご同輩、とか思っていたら、、、
格が違いました、、、
常連さんにはちゃんとした作法と匠の技がありました、
、
まずハムを食べて、残ったオニオンにガーリックツナを掛け回し、マヨネーズも掛けて新たな一品完成です、
うぉー!てな感じで拝見させていただきました、流石~、
、
これでお勘定は1140円也、納得、
、
、
で、後日再訪、
この日はいきなり「白角」120円也をソーダ割りにしました、
ウイルキンソンソーダのボトルをもらいました、これが160円也の模様、ソーダ水の方が高いやん!、、、でも楽しい、
同時にカウンターに合った「茹で玉子」50円也かな?
それと袋モノから「ピーナッツ」、価格不明、
、
これで優雅にスタート😃、
「角」をお替りしてハイボール2杯目、
「竹ちくわ」150円也、またもマヨネーズを所望、
これでしゅっと帰りました、800円也、
いや~、なんとも呑みやすい店ですわ、エエ感じ、
、
元町商店街中程を海側に出たところ、角打ちの「山田酒販」、
いつ新装されたのか?聞いていませんが、最近ではないでしょうか?
綺麗に広くなってとても飲みやすい、
で、酔っぱらいに嬉しい価格は前のまま、な感じ、流石です、
なんか、とっても呑みやすい雰囲気の店内です、
おおきに、ごちそうさん!また来ますね💕、
、
、
| 固定リンク
「神戸三宮元町明石姫路」カテゴリの記事
- このところ興味津々のセンタープラザ地下の飲食街、本日は「タルショウ」三宮店で網焼き地鶏をいただきます!(2019.12.03)
- 先週に続いて明石です、明石駅から西新町駅までぶらり探訪、エエ角打ちでした、「水田酒店」。(2019.12.02)
- 暑い日、山行の後は明石の玉子焼き「いづも」から、なんと団体で「田中屋」にも入れました!^^)(2019.11.25)
- 神戸三宮センタープラザB1Fにある、おでんの「まめだ」、初めて入りました!エエおでん屋さんです~♡(2019.11.21)
- 三宮の餃子専門店、ぎょうさんありますね~、で今日は2軒紹介します、「ぼんてん」と「ひょうたん」♪(2019.11.19)
コメント