2019年2度目の金沢、立山縦走前日、まずは新天地の「Dylan」に飛び込みました!^^)
【2019年8月23日(金)】
金沢 新天地 「Dylan」
、
2019年2回目の金沢遠征です、と云っても酒場遠征ではなく山行、
昨年、悪天予報で断念した立山三山縦走(実は天候回復で少し遅く出れば歩けたけど、ソロだったので断念)、
、
そのリベンジで今夏もやって参りました、は~るばる来たぜ金沢~♪、
街がコンパクトで大好きな街です、もちろんエエ店もあれこれあります、
、
今日は関西から2人と、なんと北海道からの1人を加えて、計4人で明日登る予定です、
今宵は決起集会を兼ねて19時30分におでんの有名店「高砂」に集合の段取りとなっていますが、
もちろんワタシは早めに金沢入り、ひとりでフライングの店を物色しているところでございます、
、
定宿のホテルに荷物を置いて、おでんの「菊一」を横目に香林坊の交差点をちょいと下ります、
前回2夜連続で探訪した「菊一」、大のお気に入りになりました、
ここでひとりフライングでも良いのだけれど、、、その後がやはりおでんの「高砂」なので今日は泣く泣くスルーです、また来ますね💕、
、
裏通りに入ると飲み屋が軒を連ねる好みの通りになります、
「焼鳥横丁」、
昨年はここの中の「雄山」に飛び込みましたね、ここでもイイんだけど、、、
、
ちなみにテントにはお店の名前(それも女性の名前の店)がズラリと並んでいますが、現在、ほとんどのお店が入れ替わっています、
それでもこのテントは不変、たいへんエエ心構えやと思います😃、
、
もう少し歩くと「金沢中央味食街」があります、
実は、昨年の焼鳥横丁「雄山」でこの「金沢中央味食街」にあるという寿司屋の大将と同席になりました、
今日はもう店休んでん!云うて呑んだはりました、
その場のノリで『明日は寿司食べに行きますわ~』とか云いながら結局行けず、
今日はちょっと寿司でも摘んでもエエかな、と思って来たのですが、、、
、
看板を見ると、、、たぶん「鮨一」という店、、、が、今日も閉まっていました、、、💔
大将、また呑んでいるのかな?それとも閉店??、、元気でいてくれたら良いのですが、、、
、
もう少し歩くと「新天地」の通りに、
この店の並び方、綺麗に2階が揃っています、これは大阪で云うと飛田ですな、きっと、そういう街だったんだろうと想像できます、
、
まだこの「新天地」では呑んだことがないですね、軽くのフライング、今日はこの辺りで飛び込んでみましょう、
と、店を覗きながら歩きます、
、
新しい感じの店が多いですね、若い人がやってそうな店も多い、実際若い人が飲んでいるカジュアルな店が多くありました、
で引っ掛かりのはここ、「Dylan」、
はい、店名で引っ掛かりました、分かりやすいワタシ😃、
たしか他の街でも「Dylan」って店あったよね、どこだっけ、、、
、
中は見えない、表の看板を見て、、、も、よく分からないので、ここはもう入ることにします、
えい!とドアを引きます、小さなお店、カウンター7席ほど、マスターお一人、うむ、ドキドキしながら席に着きます、
、
とりあえずの「生」を注文、
ハートランドの生ビールでした、ちょっと嬉しい、
、
突き出しにこんな皿、
これで大人しく黙って飲んで、、、いても、つまらないのでマスターとお話しします、
ほ、気さくな感じのマスター、あれこれと話に付き合っていただきました、
、
この辺り、「新天地」のこと、ついこの間まで女将さんがいる“そういう店”が2軒ほどあったらしいですが、なぜか警察の摘発があり今はもうなくなってしまったそうです、
、
明日は立山登ること、6月には白山も登ったことも話します、
マスターは白山山麓の方にお家があるとか、別荘?みんなで遊ぶ場所みたいないお話でした、ジビエの話もあったかな、
、
世界中あちこちを旅行されたそうで、金沢に来てこの店は9年目、スポーツ好き、テニスにサッカー、そうそう神戸にも一度イニエスタやビジャを観に行くかも、とか、、、
、
ビールが無くなったのでお替りしたのかな?ちょっと忘れました、
、
で、せっかくなのでお奨めの料理ということで「ポテトのサンバル炒め」を注文、
こんなんです、
“サンバル”って知りませんでした、インドネシアの辛味調味料だそうです、はい、こんなん好きです、
、
ということで小一時間話をしてお勘定です、2100円也、
、
金沢香林坊裏の新天地、「Dylan」、
飛び込んでヨカッタです、マスターとの話、楽しかったです、
これで、ちょいと飲みたい時に行ける店が金沢にも出来ました、
また、山登りの前にでも行ってみましょう、
おおきに、ごちそうさん!また来ますね💕、
、
、
| 固定リンク
「金沢富山」カテゴリの記事
- 立山縦走の翌日、今回の金沢探訪最終日、お店は近江町市場のかいてん寿司「大倉」で昼呑みです^^)(2019.10.28)
- 無事立山縦走から帰還、打ち上げは金沢近江町市場近くの創作和食「プラットホーム」です、料理がしっかり美味しいです♪(2019.10.24)
- 立山縦走リベンジの前夜2軒目はおでんの名店「高砂」へ、4人で無事の下山を誓いました^^)(2019.10.21)
- 2019年2度目の金沢、立山縦走前日、まずは新天地の「Dylan」に飛び込みました!^^)(2019.10.17)
- 『残雪期の白山日帰り登山』計画④ 香林坊交差点の坂の途中にあるおでん「菊一」、外観に一目惚れ、なんと“金沢最古参のおでん屋”さんでした♪(2019.08.08)
コメント