久しぶりの甲子園口、ぶらりと歩きエエ店に入りました、JR「甲子園口」駅すぐの「えびす丸」。
【2019年2月1日(金)】
西宮 甲子園口 「えびす丸」
、
先に書いておくと、今日の店はたいへん気に入りました、
ぜひ再訪したいと思っています、まだ行けてないけど、、、
、
神戸の角打ち情報のバイブル、『神戸立ち呑み八十八カ所巡礼』の著者 芝田真督さんがJR甲子園口駅の近くのギャラリー「わびすけ」で写真展を開かれています、
今日はそこへお邪魔しました、
、
芝田さんとはつい最近FBで友達になりましたが、まだお会いしていません、
ちょうど良い機会なのでぜひこの写真展に行きたいと考えていました、
、
3日の日曜日が写真展最終日、山行やあれこれ予定があるので、
今日行かなければこの機会を逃してしまうかもしれません、
、
大阪で所用を済ませて時間が空いたので、JRに乗って甲子園口で下車、
ギャラリーは歩いて数分、
こんなポスターがありました、ここですね、
、
芝田さんも在廊されておられたので無事ご挨拶も出来ました、
写真展は神戸の角打ちの写真、
こういう風に写真で切り取るのも良いですよね、
エエ酒場は店構えも良いですからね、
、
このギャラリーでもちょこっと飲めたようですが、
やはり、ここは酒場で呑むことにします、
、
芝田さんと記念撮影をしてお別れします、
ありがとうございました、またどこかの酒場でお会いできると良いですね、
、
「甲子園口」駅の方に戻ります、
この辺りは2度ほど歩いています、
、
商店街にある立ち呑みに入ったような気がするのですが、、、
このBlogの記事を検索しても出て来ません、
う~ん、どこだっけなあ?この辺りだと思うんだけど、、、
記事を書いていないのか?閉店したのか?
、
もう、記憶と記録がぐちゃぐちゃで、再訪は断念、
、
駅の方に戻る途中で営業中の立ち呑みを見つけました、
店名だけだと、なんか海鮮料理のチェーン店のようなイメージ、
でも、そういう店ではなく立ち呑みのようです、
他にめぼしい候補もないので、ここは入っておきましょう、
、
ちわ、、、ほう、L字カウンター1本の狭い店内、
何やら若者のグループで盛り上がっています、
、
とりあえず入り口の短い底辺に1人立てそうなので無事入店、
カウンターの中にはお兄さん、
「ホッピー」があるの即注文、
金宮グラスで来ました、嬉しいですね、
、
料理は「鶏肝刺し」380円也、
お!美味しいですやん、これはアタリの店かもしれません、
、
ご新規さん入店、9人になり満員です、
後からお2人ほど来店がありましたが、残念ながら敗退、
人気もあるようです、
、
奥の若者はグループ客かと思いきや、
何組かの役が意気投合したみたいで、もう一体化してます、
外国人が二人いて、流暢な日本語で話しながら陽気に呑んでいます、
、
中をお替り、これで計610円也だった計算でした、
、
「アジフライ」、
これも通し揚げでサクッと美味しい、料理も酒もしっかりしています、
若い大将、料理人かな?凄いかも、、、
、
そういうと瓶ビールはSAPPORO赤星でした、
う~ん、念が入ってますね、
、
最後に「店主きまぐれ握り寿司」3つで300円也、
これもクオリティ高いです、
、
鶏も美味しい、フライもイケる、刺身系もしっかりしているみたい、
酒はSAPPOROと金宮、、、
う~ん、死角なしですやん!
、
これでお勘定にしました、明朗会計、
、
JR「甲子園口」駅南側の「えびす丸」、
偶然入りましたが、とても良い立ち呑みでした、
料理全般に美味しいし、ホッピーがあるのも嬉しい、
ちょっと大将と話しましたが、気さくな感じ、
たしか昼間から営業しているはず、
エエ店です、気に入りました、再訪したいと思います、
おおきに、ごちそうさん!また来ますね💕💕
、
、
| 固定リンク
« 「テリー・イシダの独酌酔言」記事更新しました~今日のお店:新今宮駅すぐの「足立酒店 総本店」。 | トップページ | 南森町で新規探訪の目論見も、、、とりあえずテッパンの「ミナミカワ」でまずは一杯です♪ »
「阪神間(尼崎西宮・神戸東灘灘)」カテゴリの記事
- 阪神御影駅すぐの角打ち「MIYOSHI」、併設の立ち呑み「美よ志」もありますが、ワタシは酒販コーナーで呑む方が好きです。(2021.02.26)
- 酒場激戦区の阪神「御影」駅からちょいと歩くと、「刺身7種盛り」が待っています、阪神「住吉」駅の立ち呑み「まる」。(2021.02.16)
- 神戸の角打ち探訪です、まずはJR「灘」駅前の「清原酒店」へ、2軒目は春日野道商店街の「カナメ屋商店」です。(2021.01.18)
- 阪神間のチェーン焼鳥店「とりまさ」、でもワタシはハマりました^^)苦楽園店・甲南山手店・青木本店を探訪。(2020.12.10)
- 6年ぶりに探訪、地元常連さんの憩いの酒場です、神戸東灘、甲南本通商店街からちょいと入った「花木商店」。(2020.11.09)
コメント