地酒ワンカップ・コレクションNo.44~新潟県東浦原郡 「麒麟山」
地酒ワンカップ・コレクションNo.44
新潟県東浦原郡「麒麟山」
、
如何にも新潟の酒らしい名前、きりっと辛いイメージのする名前、ですが、、、燗酒にして飲みましたが、酔っぱらった勢いで呑んだようで、メモを作成しておらず、味わいについては何も書けません、申し訳ございません、あ~、こんなん初めてです、酔っぱらいはイカンなあ、
ラベルは日本酒の王道感漂う“筆文字書体”のロゴとイラスト、本格派のワンカップです、ロゴの周りで一首詠まれています、「金上の城の跡なる麒麟山 今は紅葉の名所なりけり」、
キャップには“伝辛 きりんざん”の文字、“伝辛”なんて読むんだろう、“でんしん”か?縁には小さく蔵元の住所と社名表記、
、
さて、ラベルに描かれていると思われる麒麟山は実在の山で、蔵元近く新潟県東浦原郡阿賀町津川にあります、標高は191mと思いの外低い山ですが、その容姿が麒麟に煮ていることから名前が付いたそうです、
古来より“狐火伝説”があり、野口雨情の童謡「こんこん小山の白狐」は麒麟山に由来、地元津川町では今も「つがわ狐の嫁入り行列」というイベントが行われているようです、
詠まれている短歌にある“金上の城”は麒麟山にあった津川城=麒麟山城の別名、今は城址のみがあります、築城したのは金上(かながみ)氏、短歌も「かながみのしろのあとなる」と読むのだろうか?
、
購入月:2018年8月
購入場所:大阪ホワイティ梅田「じょんのびにいいがた食楽園」
容量:180ml
価格:248円(税別)
蔵元:新潟県東浦原郡 麒麟山酒造㈱
、
、
| 固定リンク
「地酒ワンカップ・コレクション」カテゴリの記事
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.192~ 石川県白山市「天狗舞」旨醇純米酒(2021.03.05)
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.191~ 新潟県佐渡市「北雪」超大辛口清酒(2021.03.03)
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.190~ 栃木県栃木市 原酒「ヨイトマケ」ふなしぼり(2021.02.25)
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.189~ 秋田県大仙市 出羽鶴 にごり酒「ぬぐだ丸」(2021.02.19)
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.188~ 福島県南会津郡「開当男山」(2021.02.17)
コメント