地酒ワンカップ・コレクションNo.38~鳥取県鳥取市「福壽海」。
地酒ワンカップ・コレクションNo.38
鳥取県鳥取市 「福壽海」
、
日本酒らしいラベルの上撰ワンカップ、冷やで一口、辛口のお酒ですね、これを燗酒にすると濃厚さが増して来ました、濃厚で辛口なエエお酒、
ラベルのデザインがヨロシイ、写真のコラージュのようですがエエ感じです、左側は何かの祭りがモチーフのようです、右側は、、、これはなんだろう、何か顔のようなものが見えるような気がしますが、詳細不明、
蔵元、成分表示はあるものの、他に謳い文句らしき表記は無く、キャップもお馴染みの共通キャップ(プラキャップ付き)、なんかエライ潔いデザインです、先週の「香住鶴」とは対照的、
、
このラベルの“祭り”について調べてみないといけませんな、と、調べてみたのですが、、、残念ながら今回はしっかりとして確証は得られませんでした、この“笠”をかざしているような踊りの祭りはネットでは確認できませんでした、残念、蔵元に訊いても良いのですが、、、ま、今回はここまでで、、、
ただ、右側の正体不明のもの、これはちょっとヒントがありました、これはひょっとすると“獅子舞”かもしれません、鳥取県東部の因幡地方に伝わる「麒麟獅子舞」というのがあります、蔵元がある立川町でも行われているようです、ひょっとすると“獅子舞”かな?そういう風に見ると“獅子舞”に見えてきました^^)
、
購入月:2018年5月
購入場所:神戸 水道筋 「いしはら商店」
容量:180ml
価格:240円(税別)
蔵元:鳥取県鳥取市立川町 中川酒造㈱
、
、
| 固定リンク
« 時間は17時前、まだ開いてないよね~と思いながら歩いていると、ここが開いていました!神戸元町「さしみ屋駅前」で刺し盛り^^) | トップページ | 地酒ワンカップ・コレクションNo.39~静岡県浜松市「花の舞」。 »
「地酒ワンカップ・コレクション」カテゴリの記事
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.190~ 栃木県栃木市 原酒「ヨイトマケ」ふなしぼり(2021.02.25)
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.189~ 秋田県大仙市 出羽鶴 にごり酒「ぬぐだ丸」(2021.02.19)
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.188~ 福島県南会津郡「開当男山」(2021.02.17)
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.187~ 滋賀県犬上郡多賀町「多賀」上撰(2021.02.12)
- 地酒ワンカップ・コレクションNo.186~ 神戸市東灘区「櫻正宗」普通酒。(2021.02.10)
コメント