なんだこの店名!?で、入ってみると、料理にいちいち手が込んでます、神戸駅前の「ズドコノン」。
【2018年8月22日(水)】
神戸 神戸駅 「ズドコノン」
、
「神戸立ち呑み巡礼復刻版」探訪で「渡辺酒店」で一杯飲んだ後です、
、
JR「神戸」駅前で偶然見つけた「ズドコノン」(なんだ?この店名)が気になったので、駅前まで戻ります、
うん、店名も気になりますが、店構えもヨロシイ、
、
それにどうも“キンミヤ焼酎”があるみたいです、
東京の酒場にルーツがあるワタシとしては(え!?そうやったん??)、
これは見逃しがなりません、入ってみましょう、
、
時間は18時頃、先客がお一人、逆Lカウンターの奥の方に入らっしゃいます、
では、ワタシは入ったところの底辺に着きましょう、
、
カウンターの中にはお兄さんが一人、
若いですね、エエ感じの酒場です、
、
キンミヤ、ありますね、
訊くと「ホッピー」は残念ながらないそうです、
、
キンミヤでソーダ割り、甘くないですよね、ね、レモンを入れて、
はい、それでお願いします、
はい、好きなキンミヤソーダの味です、
、
カウンターの大皿にあった「ポテサラ」を反射的にオーダー、
でも、壁のメニューを見たら「ズポテサラ」500円也となっていました、
あら!高い!!それに“ズポテサラ”ってなんや!?
うむ~、なんか、ここ、やはり只者ではないような気がしてきました、
で、「ズポテサラ」出てまいりました、
おお、なるほど、この「ズポテサラ」一(ひと)工夫も二(ふた)工夫もされていました、
、
ポテサラ本体はフレッシュなミディアムタイプ(マッシュとゴロッと間)、
トッピングがドッサリで、、、
まずは沢庵と、、、あとは、、、なんだ、これは?、、、
なにかのフレークですね、
あとで訊いたら、チーズとオニオンフレークだそうです、
、
女性2人連れが入店、初めてなのかな?
で、「枝豆メキシカン」を注文、なにそれ?
いちいち料理に驚かされる店です、
ちょっと「J&M」系が入っています、
、
メニューからすると、
「よだれ鶏奴」480円也、「肉どうふ」580円也、「麻婆豆腐」480円也、「ウニ煮玉子」650也辺りがおススメのようです、
、
ふ~ん、、、どれも美味しそうやな、たしかに、、、
と、あっという間に9人ほど入店、やはり人気してるようですな、
カウンターの中もお兄さん一人追加参戦、そろそろ忙しい時間帯ですか、
、
「キンミヤソーダ」レモンをお替りして、もう一品頼みます、
あれもこれも食べたいのですが2軒目です、あと一品やな、
、
で逡巡、迷った挙句の英断は、、、「麻婆豆腐」480円也、
辛い!で肉肉してる!美味い!!
食べ切るまで、最後まで肉肉感が絶えない美味しさです、
う~ん、気に入った!!この時点で再訪確実です、
、
、
で、、、翌週に再訪しています、ワタシ、分かりやすいわ~、
、
頼みそびれた料理を注文、まずは「よだれ鶏やっこ」480円也、
なるほど、奴に鶏肉、そして麻婆的なソースが掛かっています、で、パクチー乗せ、
美味しくない訳がない、
、
「ウニ煮玉子」650円也、
その名の通り、煮玉子にウニが乗ってます、
でも、イクラも乗ってるんだなあ、これが、
少々値は張る感じです、
、
はい、これでお勘定、
それぞれ、キンミヤを2杯呑んで、初回1790円也、2回目2030円也、
、
JR「神戸」駅近くに忽然と現れた(でもないか)「ズドコノン」、
少々価格設定が高いと思われるかもしれませんが、
料理は全部手が入った一品ばかり、
充実感のある価格設定!という事で良いと思います、
ワタシ的には推します、これはエエ酒場です、
おおきに、ごちそうさん!また来ますね、
、
、
そうそう、店名の由来ですが、2回目探訪時にお兄さんに訊きました、
、、、
特に意味はないそうです、、、
なんと~、
、
変わった名前で憶えてもらえれば良い、と付けたそうです、
『店も店名も一緒に育てる!という覚悟です』という、
素敵な説明をいただきました、
、
それと営業時間ですが、
初回探訪時には14時とか15時と早くから営業していると聞いたおぼえがあります、
こりゃ使い勝手が良いなあ、と思った記憶があります、
でも、今、食べログで確認すると“17時~”営業になっています、
う~ん、変ったのかな?真偽は如何に、、、
また確認が必要です、
、
、
| 固定リンク
「神戸三宮元町明石姫路」カテゴリの記事
- 謹賀新年、2021年も呑みます!! 今日の記事は、神戸東川崎町の「石井商店」~「菊池酒店」へ。(2021.01.01)
- 角打ちを求めて三宮から東へテクテク、八雲通で新規角打ち2軒発見!!でもまずは「泉屋本店」で2杯ほど。(2020.12.15)
- 神戸元町の「金時食堂」、もちろん酒場使いも出来ます、というよりも、めちゃ酒場感満載の食堂です^^)(2020.12.03)
- 垂水で酒場写真展、で、とりあえずの「フジワラ」から鷹取の「森下商店」でもう1杯^^)(2020.11.30)
- 神戸元町、中華でグビ!? 元町5丁目「西湖園」、モトコー「ちりん」~高架下「丸玉食堂」元町店。 (2020.11.12)
コメント