噂を聞きつけて行ってみました、京都藤森の街の中華料理屋さん「西海」、うん、使えますね~^^)
【2016年11月11日(金)】
京都 深草 中華料理「西海」
、
酒場ではないですが、好感したのでご紹介します、
京都市伏見区の京阪「藤森」駅近くにある中華料理の「西海」(“サイカイ”と読むようです)、
、
なにやら、複数の人から“美味しい”との情報が上って来たので、行ってみることにしました、
、
京阪本線の「藤森」駅、
準急、各駅停車しか停まりません(ややこしいですが、準急もこの区間は各駅停車です)、
、
名所「伏見稲荷」からもほど近いです、
師団街道(地元ならではの名前、由来はあらためて)を南下、歩いて15分と掛からずに到着です、
、
師団街道と第2軍道(!?)の角の少し南、東側にありました、「西海」、
へ~、こんなところにこんな店があったんだ、
地元民ですが知りませんでした、いつ頃できたのかな?
、
と、ここまで来て、、、
やはり、ここら辺りの地名由来に書きたくなりました、
、
この師団街道(国道24号線、旧:奈良街道)の西側一帯は、その昔は一面の野原でした(はずです)、
東側にある現:聖母女学院が旧:陸軍第16師団司令部(一昔前はロケ場所としてもよく使われ、映画にも登場)でした、
で、師団街道を挟んで西側は一面が野原の練兵場(兵士の訓練場)でした、
、
子どもの頃のかすかな記憶でも、建物は師団街道沿いにあるくらいで、
その向こうに野原が広がっていたような気がします、
、
ということで、この辺りには“軍関連”の呼び名がしっかり残っています、
、
疏水をまたぐ軍道(橋)は第1~第3まであり、
北側から「深草」駅南側の橋が第1軍道、
「深草」駅と「藤森」駅の間にあるのが第2軍道、
「藤森」駅の100mほど南側にあるのが第3軍道となります、
、
この思い出記事、書き出すとまだまだありそうでですが、、、閑話休題、、、
、
、
噂の「西海」、ではでは入店です、
、
入るとまずはカウンター席、左側には2階へ通じる階段があります、
今日は2人での入店、出来ればテーブル席が良いので電話しておきました、
、
あの~、さっき電話した者ですが、
はいはい、奥のテーブルへどうぞ、
1階の奥には、こじんまりしたテーブル席が2つありました、
、
はい、ありがとうございます、無事着席、
とりあえずの瓶ビールをお願いします、
、
事前情報では「肉丼」とか、「ちゃんぽん」「皿うどん」「焼きそば」などが美味しいそうです、
街の中華料理屋さんですね、
、
なるほど、すぐ近くには龍谷大学もあります、
若者に受ける“安くて、量が多くて、美味しい”店なんでしょう、
、
ワタシとしては、やはり飲みたいので、
丼・麺類は次回大人数での訪問時のオーダーに取っておくことにして、
中華の王道定番メニューの一品モノを頼んでみました、
、
まずは「麻婆豆腐」、
味しいですね、旨味が濃い感じ、
、
「蟹玉」、
これはまあ普通、
、
「エビチリ」
ピリッと辛いけど食べやすい、癖になる感じ、
、
「鶏唐揚げ」、
衣サクサク!
、
と、あっという間に4品来ました、
時間が早かったのでまあまあ空いていたのもありますが、
やはり段取りが良いというか、オーダーが通るのも、料理が来るのも早かったですね、
こういう店はエエ店が多いです、
、
カウンターの中がオープンキッチンになっているスタイル、
カウンターから調理状況丸見えの“餃子の王将スタイル”です、
これって、調理人にしてみたら、それなりにエエ刺激になるんでしょうかね、
、
そうそう、途中から「紹興酒」を燗でいただきました、
はい、今日はこれでお勘定です、二人で3500円くらいかな?
、
京都藤森の中華料理「西海」、
はい、美味しかったです、お店の感じにも好感、
お勘定時に大将に訊くと、2階は団体での会食も出来るとのこと、
これは使えますね、次回は宴席予約で来てみようと思います、
おおきに!ごちそうさん!また来ますね、
、
、
| 固定リンク
« 『テリー・イシダの独酌酔言』、更新しました!~今日のお店:エッジの刺身が美味しい、新梅田食道街「奴」。 | トップページ | 久しぶりに肥後橋の「忘れな草」からの「おたやん」でサッカー観戦です。 »
「京都駅周辺」カテゴリの記事
- おでんはまだ無いよね、、、と、聖護院大根が入りました!!の報を聞きさっそく再訪!!京都島原の「たこ松」でおでん!!(2021.01.14)
- 【2020年2月20日(木)】食堂2題、明るく健康的に食堂呑み^^)京都八条の「殿田」と山科の「千成餅食堂」、どちらもエエ食堂です。(2020.07.02)
- あれこれ予定がある中、久しぶりに京阪「東福寺」駅前の立ち呑み「へ(HE)」へ2度目の探訪、でサプライズも♪(2019.11.28)
- 京都屈指の老舗酒場、丹波口島原辺りの「たこ松」、いまだ健在!美味しい鱧をいただきました。(2019.09.17)
- 京都でミニクラス会、七条東洞院の立呑み「いなせや」~「楽膳」~京都駅前「酔心」と3軒行きました、呑み過ぎ~^^)(2019.09.05)
コメント