料理がエエです、大将の料理は居酒屋以上、四ツ橋筋靱公園東側の「あさひ」。
【2016年11月29日(火)】
大阪 四ツ橋本町(靱公園) 「あさひ」
、
二度目の訪問です、前回は一人で飛び込んでみました、
、
エエ感じの酒場です、料理がヨロシイ、居酒屋以上、
作っている若い大将、どこかで料理の修行したはったんでしょうね、
和食?中華な感じの鍋使いも、、、オールマイティ、
そのうちに訊いてみましょう、
、
で、今日は二人で入店です、
目論見通り、この日も美味しい料理がいただけました、
、
とりあえずの乾杯、で、ドンドン料理行ってます、
すぐに出て来るオーダーで、「南瓜」380円也、
、
「いぶりがっこ」280円也、
、
これはたしか「肉豆腐 半熟玉子付き」500円也、
この一品、前回、他のお客さんのが美味しそうだったので、オーダーしたのですが、残念ながら品切れになったもの、
今回は早めの注文で確保です、
これもオーダー聞いてからの大将の調理です、手際が非常にヨロシイ、
、
飲み物は「レモンチューハイ」に、
、
次はあっさりと「豚肉もやし炒め」580円也、
、
そして、これは「あいなめ昆布〆」580円也、
、
日本酒も少しあります、こんな感じ、
ここから「琵琶のさざ浪」380円也にします、
名前からすると滋賀県のお酒かな?と思えますが、埼玉入間市のお酒なんですね、
こんな大きな利き猪口で出てきます、これで380円也はリーズナブルでしょう、
、
肴は「肉厚焼きしいたけ」480円也、
、
「やまいもフライドポテト(のりしお)」480円也、
この辺りも一手間入った料理ですな、
、
最後は味違いで「カキと白ねぎのグラタン」680円也、
なるほどね~、こちらも一工夫の一品、美味しゅうございました、
、
これでお勘定となりました、
、
四ツ橋筋、靱公園辺り東側の「あさひ」、料理がまっすぐで一工夫あり、
外連味がない、つう感じで好感です、
おおきに、ごちそうさん、また来ますね!
、
、
| 固定リンク
« 『テリー・イシダの独酌酔言』更新しました~今日のお店:京都七条路地裏のお好み焼き「吉野」。 | トップページ | 『テリー・イシダの独酌酔言』更新しました~今日のお店:雰囲気も料理もばっちりです、京都東山蕎麦茶寮「澤正」。 »
「大阪淀屋橋肥後橋北浜本町」カテゴリの記事
- フルネーム店名の角打ちから、老舗酒場でおでんを^^)「木下裕義酒店」~「みやい」。(2020.12.24)
- ここもまた実力派・正統派の酒場でした、船場センタービル飲食街の「天友」。(2020.12.17)
- 連れ呑みの前に夕呑み^^)北浜辺りのレトロなビルの1Fにあるお洒落な立ち呑み「MAKE ONE TWO 」。(2020.11.23)
- 洋食屋居酒屋からカレーショップへ、カレーなる転身移転!?^^)肥後橋の「カレーショップ いなくら」。(2020.11.02)
- 立ち呑み3軒オムニバス~肥後橋「TRY」~元町「赤松酒店」~逆瀬川「鳥友商店」(2020.10.13)
コメント