久しぶりの東京探訪、まずは立会川の「鳥勝」からです、ディープ!素敵なお店です。
【2016年10月27日(木)】
東京 立会川 「鳥勝」
、
久しぶりの東京酒場探訪の1日目です、
墨田区辺りまでブラブラと散歩した後、
、
まずはここでしょう、
という恒例の立石のもつ焼き「宇ち多”」へ向かう都営浅草線の車中で、宇都宮にいる後輩から連絡あり、
少しやり取りして、明後日の土曜日、急遽宇都宮で飲むことになりました、
それはそれで楽しみですが、、、
さて、明後日の東京での探訪予定を変更しなければなりません、
、
一旦、浅草で途中下車して思案します、
、
明後日の土曜日の夜は立会川の「鳥勝」から始める予定でした、
新規探訪です、FBで教えていただきました、
なんかエエ感じの店の予感がします、
、
で、立会川ってどこや?
と、調べてみると、京急沿線、今いる都営浅草線1本で行けます、時間もちょうどイイ感じ、、、
、
少し悩んだ末に、今回「宇ち多”」はあきらめて、新規の「鳥勝」へ向かうことにします、
Uターン、ちょうど京急線乗り入れの特急が来たので飛び乗ります、
、
京急「品川」駅で各駅停車に乗り換えると、10分とかからず「立会川」です、
へ~、龍馬ゆかりの地なんだ、
、
駅を降りると細い通りの商店街、
うんうん、下町ですね、エエ感じです、
、
「鳥勝」は大きな通りを越えた川沿いにあるみたいです、
通りの向こう側にも末枯れた商店街、
川沿いに出ると「鳥勝」が見えました、
あそこですね、時間は、、、16時開店までまだ20分ほどあります、
、
遠目に見るとお二人ほど並んでおられるようですが、大丈夫でしょう、
ちょっとそこらを見て回ってから並びましょう、
、
やはり、期待通り、なんか渋い店、昭和な店が何店かありました、
好きな感じの街です、立会川、
、
開店5分前に「鳥勝」前に到着、
やはり並びは若いお二人、常連さん?酒場探訪かな?なんとなく挨拶を交わしてワタシも並びます、
、
開店はしっかり16時ちょうどなんでしょうね、
自転車に乗った常連さんが一人、二人と到着、
へへ、ぼちぼちと開店への期待が高まります、
、
でも、、、16時ジャストに開店!、、、とはならず、まだ開きません、
自転車の常連さんが、なんだ!寝てるのか?とか突っ込みます、
、
2分遅れでお父さんが出て来られました、
暖簾を表にかけて開店です、やった!並んだ順番に粛々と入店です、
、
先の若いお二人は常連さんでした、
慣れた感じで奥のテーブル席へ、キープなのか?カウンター辺りに置いてあった焼酎の一升瓶をさっと持って行かれます、
、
ワタシは要領を得ないのですが、後ろの常連さんに押される感じで(実際には押されてませんよ)なんとなくカウンターの一番奥に着きました、
、
カウンターの中にはお父さんとお母さん、開店準備に忙しい感じです、
とりあえず、飲み物は聞いてもらえたかな?「ホッピー」にします、
東京ならやはりホッピーです、
、
常連さんも各自飲み物注文、
常連さんはやはり、「ダイヤ焼酎」の一升瓶をキープされているようです、なるほどなあ~、
、
さらに、、、
なんとなく常連さんの動きを見ていると、どうやら注文はそこらに置いてあるメモ用紙(もちろん再利用のなんでもない紙切れ、小さく切られています)に書き込むようです、
ワタシも目の前のメモ用紙と鉛筆を取って、壁のメニューを見ながら書きだします、
、
え~っと、基本は串のもつ焼きのようですが、他に生モノらしき「肉刺し」、
それに「焼肉」というメニューもあります、
なるほど、なんか東京っぽいメニュー構成、関西ではここまでの店はありませんね、
、
常連さんがどんどん注文を出してくるような感じがしたので急いでメモを作ります、
カウンターの中は忙しそうなので、出遅れるとこれは時間がかかるかも、、、
、
ということで、スピード発注、
肉刺しから「がつ」240円也、串焼きから「あぶら」120円也、「かしら」、「たん」80円也、
さらに名物らしい「野菜サラダ」シングル270円也、
、
これでメモをお母さんに渡します、焼きはタレ?塩?
あ、塩でお願いします、
、
ということで一段落です、ここまでほんの2~3分、
でも、もうみなさん腰を落ち着けて飲んだはります、
、
ワタシもホッピーをグビ、
おお、濃いですね、ジョッキーに多めの焼酎、ホッピーは半分だけ投入、
いつものやり方ですが濃いです、焼酎多いです、こりゃ酔いそうです、
、
まずは肉刺しの「がつ」が来ました、
ボリューム満点、これは相当の量です、野菜が添えられ辛そうなタレが掛かっています、
そして、、、もちろん、旨い!美味しいです、
やはり、エエ店間違いなさそうです、
、
「野菜サラダ」シングル、
マヨネーズとタレがたっぷり、なるほど、これはちょっと濃いです、
でも、ダブルでも食せそうな感じ、
、
奥のテーブル席は5つか6つ、
卓上に小さなガスコンロが置いてあり「焼肉」も出来るみたいですね、
、
なるほどな~、ほんと、こういうタイプの店は関西ではないですね、
新今宮から今池、萩ノ茶屋辺りに似た感じの店がありそうですが、、、やはり違う、
、
串焼き、
そうそう、串焼きは1本から注文可能ということで、とりあえず1本づつにしました、
「あぶら」は軟らかく美味しい、「たん」も美味です、「かしら」はまあ普通な感じ、
、
「中(焼酎)」をお代わりして、ホッピーを使い切ります、
やはり濃い、
ふ~、今日はこの後宴会があるので、これでお勘定です、
1310円也、安
、
立会川の「鳥勝」、気に入りました~、こういう酒場、好きです~、
肉刺しも美味しい!!ダイヤ焼酎一升瓶をキープしてみたい、再訪確実です、
おおきに!ごちそうさん!また来ますね!!
、
、
| 固定リンク
« 『テリー・イシダの独酌酔言』更新しました~今日のお店:天満の立ち食い焼肉「電撃ホルモン ツギヱ」。 | トップページ | テクテク浅草まで歩いて、昼は「翁そば」で「カレー南蛮そば」、いろんな驚きがあって楽しい昼食でした。 »
「横浜川崎横須賀」カテゴリの記事
- 今日はとっても久しぶりに横須賀探訪です、新規探訪を狙ったのですが結局「ヒトモト」へ、ランチは"ひれかつの老舗"「やなせ」で。(2019.12.10)
- 本日4軒目は、野毛の「トモ」で“ミルフィーユ ハムカツ”と単身格闘戦^^)とんでもない量でした、(2019.04.16)
- さて横浜呑みは野毛方面へ移動、、、2軒目は日ノ出町の「栄屋酒場」へ、もう堪りませんわ^^)(2019.04.15)
- 久しぶりの東京酒場、立会川で振られたあとは、新子安の市民酒場「諸星」でホッピーです♪楽しい^^)(2019.04.10)
- 久しぶりの東京探訪、まずは立会川の「鳥勝」からです、ディープ!素敵なお店です。(2016.12.22)
コメント
私、今月大阪から東京へ転勤になりました。こちらは、やはりホッピーと串焼きですね。
また東京の記事、今後の参考にします。
投稿: キャプテンウルトラ | 2016年12月22日 (木) 12時39分
キャプテンウルトラさん・・・コメント、おおきにです、
東京転勤、ご苦労様です、
でも、、、東京はエエ酒場がぎょうさんありますので、どんどん探訪してくださいませ^^)
良き東京生活を!お祈りしております、
投稿: テリー | 2016年12月28日 (水) 08時44分