いろんなことが動いてます、今日は飲み会、天五の「稲田酒店」~南森町「トラットリア ニコ」。
【2016年7月22日(金)】
大阪 天満 「稲田酒店」~「トラットリア ニコ」
、
今日は飲み会です、なので記事は薄いです、スイマセン、
、
夏の盛りのこの頃、ワタシの周りはなにやらざわついていました、
いやいや、エエ意味でね、
、
結婚が3組、秋までに出産が3人、
(この記事掲載までに2人無事出産)、
転勤やら転職移住の人もいて、なにやらざわついておりました、
若い時ならいざ知らず、
この齢になってのこの賑わい(ちゃう??)、なにやら、こっちも嬉しくなります、
、
この日もそんなメンバーでの飲み会、
飲んでる時にそんな気持ちで、
『みんなよう動いてるなあ、偉いわ、オッチャンもぼちぼち動いてみるかな~』
云うたら、そこにいた全員から、
『アンタは動かんでエエ!!』
と一斉に突っ込まれました、
、
やっぱり~、そうですか~、
、
閑話休題、
、
、
ということで、まずは天五中崎商店街の「稲田酒店」で集合です、
ゆる~い感じでの集合で、ワタシが一番乗り、
カウンターはほぼ満員ですが、アイランドテーブルはまだ開いています、
スイマセン、あと3人ほど来ますんでここイイですか?
はい~、
、
ということで、まずはSAPPORO黒★を飲みながらメンバーを待ちます、
ほどなく、1名到着、かんぱ~い!
、
しかし、びっくりしましたわ、
そやろ、僕も全然知らんかったわ、
と、ひとしきり意見交換、
、
肴はこんな感じ、
さらにもう1名到着、
最後の一人は、、、
「稲田酒店」ってどこ?みたいな状態、そうか、初めてでしたか、ごめんごめん、
とにかく4人揃ってかんぱ~い!、
、
おでん、
、
日本酒も飲みましたが今日は瓶の写真なし!
憶えているのは「白菊」の濁ったのが好きなタイプでした、
、
、
では、メインの店に移動です、
、
南森町交差点近くにある「トラッテリア ニコ」、人気店らしいです、
、
ここでさらに1名合流でさあ飲みましょう、
泡でかんぱ~いして、美味しい料理をいただきます、
、
そうそう、ここはイタリアンでも“シチリア料理”らしいです、
シチリア料理というと、、、まったく知りません、
イタリアンの中でも珍しいジャンルのようです、
、
とりあえず料理を見ていただくと、前菜、
刺身みたいなん、
チーズとトマト、
てんぷら?フリッター?
貝、
と、まったく料理名は把握しておりません、スイマセン
、
、
海鮮色が強いみたいですね、
ワインも白メインで2本、その後赤も行きました、
、
そして肉(肉って?なんとか他の云い方ないんか!!)
肉料理はやはりテンション上ります、
切り分けるとこうなります、
、
そして、パスタはこんなショートパスタでした、
シチリア料理、初めてでした、美味しいです、、、
(ワイワイ飲み会なのでそうとしか云いようがない)、
、
でも、接客が明るくて爽やかでヨカッタです、これ、ホント!
5人でそれなりに騒いでいたと思うのですが、気持ちよく宴席を進めていただきました、
おおきにでした、
、
さあ、ボトル5本飲んで酔っぱらいです、ここらでお開きにしましょう、
南森町の「トラットリア ニコ」、気持ちよく食べ、飲み、話しました、
おおきに、ごちそうさん!また来ますね、
、
、
| 固定リンク
« テリー・イシダの『独酌酔言』、更新しました、、~今日のお店:なんばの中華ダイニング、四川麻婆「天天酒家」なんば西店。 | トップページ | テリー・イシダの『独酌酔言』更新しました~今日のお店:JR「立花」駅から徒歩10数分、立ち飲み「おかもと」。 »
「大阪天満」カテゴリの記事
- 天満での連れ呑み、立ち呑み「魚しょう」のあとは「上川南店」で燗酒を、そして「稲田酒店」。(2020.12.22)
- 圧倒的に料理が美味しい立ち呑み、天満の「魚しょう」、間違いないです。(2020.10.19)
- ぼちぼちお気に入りの酒場を探訪中、今日は珍しく入れました、天満駅前のもつ焼き「寅屋」。(2020.10.12)
- ホッピーも好きですが燗酒も好きです、ここの燗酒も料理も酒場最高レベルです、「うえ川南店」。(2020.10.06)
- 大阪天満で1杯!まずはホッピーを飲みたいので天神橋五丁目のもつ焼き「えるびす」へ。(2020.10.05)
コメント
この記事の記述に、
一部未確認のまま書いてしまった部分がありましたので、
一部記事を改訂いたしました、
投稿: テリー | 2016年9月 7日 (水) 09時03分