楽しいイラスト入りメニューと容量表示の飲み物メニュー、律儀な感じの(たぶん)角打ち、道頓堀の「かね正」で一杯だけ。
【2016年8月3日(水)】
大阪 道頓堀 「かね正」
、
心斎橋で所用を済ませて、ブラブラとなんばを目指します、
、
道頓堀を越えて、、、ふと、思い立ちました、そうや、「ふじ井」を覗いてみよう、
といっても、おそらく店は閉まっています、
、
関西では珍しい、もつ煮込み料理と焼酎ハイボールのお店でした、
残念ながら2~3年程前に“事情によりしばらく休業”状態になったままです、
ひょっとすると、もうビルが無くなっているとか、他の店に様変わりしているかもしれない、、、
、
と、ビルの前に立つと、前と同じ状態でした、
格子シャッター越しに見える貼り紙もそのまま、
“事情によりしばらく休業中”とのこと、
、
良いのか?悪いのか?
とりあえず、まだどうなるか分からない、という一筋の希望が残りました、
無事、再開店してくれるとイイのですが、、、
、
、
そのまま、御堂筋方面へ戻ります、と、「かね正」が開いていました、
昔からあるのかな?知りませんでしたが、少し前に発見、
ワタシとしては、おそらく角打ちではないかと踏んでいますが不明です、
外観は綺麗です、パッと見は酒屋の名残はありません、、、違うのかな?
、
明るい店内には立ち飲みテーブルが見えます、
ちょうどイイです、今日はまずここへ入ってみましょう、
、
店に入ると左側に立ち飲みカウンターがあります、
、
そのカウンターの奥の方には大将(と云うか、マスターの方が似合うかな)が座っておられますが、
ワタシが入るとすっと立って奥へ行こうとされます、
ワタシはそんままカウンターに着きます、
、
と、お!、という感じで大将もカウンターの中に戻って来られました、
うん?、え~っとここで飲めますよね、
あ~、はい、はい、
、
壁にいろんなメニューが貼ってあります、
大将は絵心があるのでしょうか?楽しいイラストが描いてあります、
、
それに飲み物には容量が書き添えられています、丁寧親切です、
では、「黒霧」90ml290円也にします、
、
それと、なんとなくイラストに魅かれて?「板わさ」200円也にします、
『ツーンとくるわさびがかまぼことベストマッチ!おしょう油をつけてどうぞ!!人気急上昇中!!!』
というコピーも秀逸です、
、
これで一段落、「黒霧」を飲みながら「かね正」という店名について考えます、
うむ、どこか他でもあったような気がする店名だけど、、、思い出せません、、、
東京であったかな?うむ~、ついに思い出せず仕舞い、
、
そろそろとお客さんが入って来られます、、、
が、立ち飲みカウンターにほ来られずに、そのまま奥へ行かれます、
と、大将も奥へ行かれます、で、煙草の対面販売、
、
次のお客さんも奥へ、大将もさっと奥へ、
なるほど!こういう事でしたか!!
、
奥のスペースは煙草の販売スペースです、
立ち飲みと煙草販売の2足の草鞋経営なんですね、
、
表には煙草の自動販売機もあるのですが、
こういう対面販売はナントカカード「が不要なので、今でも結構重宝されているのでしょうか?
30分程の間に4人ほどのお客さんが煙草を買い求められました、
でも、立ち飲み客は、、、なし、、、
、
あ、奥さんでしょうか、
もう一人カウンターの中に立たれます、二人三脚のようです、
、
ワタシはというと、飲みながら今後の展開をいろいろと模索思索、
うん、いいアイデアが浮かびました、
前から行きたかったのに未探訪のエリアがあります、この後はそこを目指すことにします、
、
では、ここは一杯だけでお勘定にします、明朗会計、
道頓堀の南側、御堂筋から西へ1分、おそらく角打ちと思われる「かね正」、
次回は、楽しいイラスト入りのメニューの由縁とかも訊いてみたいですね、
おおきに、ごちそうさん!また来ますね!!
、
、
| 固定リンク
« 今日も暑いです、木津市場の「だいどこやまなか」の日本酒イベントから「○や」、そして「なんばマイクス」で昼飲みです。 | トップページ | テリー・イシダの『独酌酔言』、更新しました、~今日のお店:木材置き場の横で呑みます、「井倉木材」。 »
「大阪ミナミ(心斎橋難波)」カテゴリの記事
- こちらも名酒場です、大阪法善寺のおでん「おかめ」、毎度同じ酒と同じ料理、これこそ名酒場の証明か?^^)(2021.02.04)
- こちらの立ち呑みもこの時期に数回探訪、日本酒の揃えが良い「ながほり 日本酒うさぎ」で「白老」をいただきます。(2021.02.02)
- 思わぬところに渋い焼鳥屋がありました、老舗感満載なのでとりあえず探訪、大阪日本橋1丁目の「とり鹿」。(2020.12.21)
- 堺筋で見つけた立呑「ながほり日本酒うさぎ」、料理は美味しいし、店の雰囲気も流石です!(2020.12.14)
- コロナ禍のはざま、酒場生存確認アラカルトです^^)関目「まさか」・なんば「富久佳」・大正「クラスノ」。(2020.12.08)
コメント
勝どきの、かねます、やないですか?(違?)
投稿: よん | 2016年9月12日 (月) 08時36分
よんさん・・・コメントおおきにです、
「かねます」か!!名店ですね、
そうかもしれません、「かね正」って店は、やはり無いようです、
「かねます」、久しぶりにいきたいなあ~♡
投稿: テリー | 2016年9月18日 (日) 08時12分