いきなりスケジュールが空いた土曜日は、神戸~京都~大阪と大移動、で京橋「キムラヤ」で一杯、エエ店ですやん♡
【2016年2月20日(土)】
大阪 京橋 「キムラヤ」~「岡室酒店」
、
今日は山行の予定でしたが天候不良で明日日曜日に順延、
ならば、いろいろと予定満載となりました、
、
午前中は神戸で知り合いの講演会に参加、
ずっと、聞きたいと思っていたお話、ヨカッタです、勉強になりました、
いくつになっても勉強ですね、
、
怒りを飲み込む6秒間の術、やってみます、
、
、
で、講演会場近くでランチをかき込んで、
、
JRで一気に京都まで移動、
近鉄に乗りついで「丹波橋」駅すぐの京都市呉竹文化センターへ、
、
小室等さんと小室ゆいさんの親子デュオのライブに参戦、
ぎりぎり間に合いました、
小室さん曰く、ゆいさんとは“娘ほど年が離れている”らしいです、笑ろた、
、
終了が16時過ぎ、今度は京阪電車で大阪京橋まで移動、
、
、
ふ~、京橋に着くと時間はもう18時頃、
とっぷりと日が暮れ、しとしとと雨が降っています、
でも、、、飲みましょう!今日は一日忙しかったし、
、
JR環状線で天満へ出ることも考えましたが、ここは京橋で飲みましょう、
まだ未探訪の店が近くにあります、
、
京阪「京橋」駅から北側へ、公園を回り込んで少し行くとあります、
先日も前を通りました、今日は入ってみましょう、
、
小さな立ち飲み、7~8人で一杯かな、先客一人、
カウンターの中には若い大将とお姉さん、
、
ふ~、寒いですね、どうしようかな、
燗酒もありますが、、、とりあえずは「ハイボール」250円也にします、
、
肴は、、、一杯あります、壁のメニュー満載、
目の前のカウンターには「天ぷら」と、なんと「寿司」が大皿に乗っています、
この寿司がめちゃくちゃ美味しそうなんです、
でも、、、いきなり、寿司に行きたい衝動をぐっと押さえます、
、
え~っと、その鍋はもう出来ていますか?
あ?「肉豆腐」です、もう出来てますよ、
コンロの上でちょうど煮えて来た感じの鍋は「肉豆腐」でした、
では、まずそれをお願いします、
うん!美味い!!
具沢山です、豆腐に肉、糸こんにゃく、エノキに白葱、
これは料理も期待できますね、
、
常連さん入店、
、
「ミスジステーキ」400円也を注文、先のお客さんも追随、
ほう、これが名物のようですね、もちろん通し焼、たしかに美味しそうな肉でした、
う~ん、頼んでみたいが、、、肉かぶりだあ、
、
と、寿司も注文が入ります、
あとで聞いたのですが、この寿司は寿司屋さんで握ったものを出されているそうです、
ということは、この皿で終わり?あわわわ、、、
、
ワタシも急いで注文します(びびりもんです)、
え~っと、ぶり、平目、うにと鰻ください、
これで1個@100円也!こりゃ安いです、
あっという間に大皿から消えました、
、
ここは燗酒にしましょう、
燗酒は「豪快」と「土佐鶴」とのこと、ならば「土佐鶴」にしましょう、
冷のお酒は他にも何本か揃っていました、
、
常連さん2組は、またもや揃って「日本酒三種」450円也を頼んでおられます、
どうやらこれも人気メニューのようですね、
チェックチェック、次回は「ミスジステーキ」と「日本酒三種」、次は頼まなアカンで、
、
肴を追加、目の前にあった「紅生姜天ぷら」150円也、
ホイルに包んで鉄板で温めていただきます、丁寧ですね、感謝、
、
これでお勘定です、1700円也、
気に入りました!エエお店です、
京橋の立飲み「キムラヤ」、料理が美味しい、日本酒も飲める、若い大将もお姉さんもエエ感じ、
おおきに!ごちそうさん!!また来ますね、
、
、
もう一軒、近くの「岡室酒店」に入ります、
と、土曜日は19時まで、もうすぐ閉店ですか、ならば一杯だけ、
、
「燗酒」と「うるめ」(ティピカル!)、
もう、肴も残り少ないです、スイマセンね~と大将、いえいえ、
、
お勘定は480円也、ではこれで今日は〆ましょう、ごちそうさん!また来ますね、
、
、
| 固定リンク
« 気になっていたのですが未探訪、偶然の縁で入店しました、日本酒と焼酎の揃えが凄い!道修町の「豊夢」。 | トップページ | 今日も山行です、六甲道の『灘温泉』で一風呂浴びて、駅前の「駅前」でちょっと一杯です^^) »
「大阪京橋」カテゴリの記事
- 【2020年3月19日(木)】京橋の「まるしん」で軽く1杯、で、また森小路の「松久」へ吸い込まれました、エエ酒場です。(2020.08.03)
- 【2020年3月3日(火)】雛祭りです^^)京橋の「山葵」で日本酒連れ呑み会、フライングは、なぜか?西天満の「松浦酒店」へ行きたくなりました。(2020.07.10)
- 【2020年2月10日(月)】久しぶりに裏京橋の「山葵」へ、やはり料理も酒も美味しくいただける酒場です。(2020.06.24)
- 大阪京橋のランドマーク的酒場「まつい」の2階がなにやら変わったようなので探訪、2階は「松井」です。(2020.02.05)
- 今日は京橋で一献♪大人気の「庶民」になんとか入店、2軒目は老舗酒場「京屋本店」へ。(2019.12.05)
コメント