“立ち飲みホルモン”のイメージをひっくり返しています、新鮮で美味しいホルモン料理がいただけます、大正の「おかだ」。
【2014年12月13日(土)】
大阪 大正 立ち呑みホルモン「おかだ」
、
ちょっと気になっていた大正の立ち呑みホルモン「おかだ」、
、
JR「大正」駅から歩いて数分、大正通りに面しております、
以前、「田中屋酒店」探訪からの帰りのバスの中から発見、気になってました、今日は飲み友と二人で入店です、
、
先に書きますと、、、来てヨカッタ!、
立ち飲みホルモンと云うと相当ハードル高そうなイメージがありますが、綺麗な店内、新鮮なホルモン、巧みな料理、女性でもOK、ホルモンの苦手な人も大丈夫、ホルモンの概念が変わる、ワインもあります、
な感じのお店でした、
、
二人であれこれといただいたのでずらずらと料理を並べます、
この日は結構飲んでいますので細かいところはあまり憶えておりましぇん、恐縮
、注文順ではなく「刺身」系⇒「焼き物」⇒「料理」系とご紹介しましょう、
、
まずは刺身、「ミノ」480円也と「チレ」500円也、
もちろん新鮮なので臭みはありません、「ミノ」が美味しいです!「チレ」は東京東十条の「埼玉屋」を彷彿とさせました、
、
「大てっちゃんの酢の物」、
前菜というか酒の肴、なるほど、こういう食べ方もあるんですね、
、
「自家製肝の燻製」300円也、
レバーの味わいが凝縮されています、
、
何種類かのホルモンが串になった焼き物「ホルモン串」は@120円也と良心的、
今日はテッチャン、ハチノス、チレ、ハラミの串となります、この他に単品の焼物が450円也~、ユッケ(950円也)もハラミと舌がありました、
、
そして料理系ですが、「レバーパテ」480円也、
レバーパテ、文句なく美味しいです、写真は一人前か二人前か?忘れました
、
、
こちらは「パテのクロックムッシュ」ですって、“クロックムッシュ”って始めてなワタシ、詳しくはこちら、なるほどそういうことですね、
見た目も綺麗、こうなるとワインの方が似合うから“立ち飲みホルモン”の第一印象というか思い込みは完全に覆されます、
、
〆は「スジ葱キムチ炒飯」500円也、
悪魔の誘惑、〆の炒飯、でも食べだすと止まらないんだな、これが、、、
、
カウンターの中はご夫婦で、奥様は元々ホルモンは苦手だったそうですがご主人のこのホルモン料理で食べられるようになったそうです、なりほど、素晴らしいですね、
、
とにかく“立ち飲みホルモン”の概念をひっくり返して、新鮮なホルモンと手間のかかった美味しいホルモン料理がいただけます、店の雰囲気はフレンドリー、ディープでもスマートでもない、カジュアルなお店です、
、
ふ~、お腹一杯です、大正の立ち飲みホルモン「おかだ」、美味しゅうございました、ごちそうさん!再訪確実、また来ますね、
、
、
| 固定リンク
« 由緒正しき角打ち立ち飲み、河堀口美章園「山長酒店」は上等なお店でした。 | トップページ | 神戸三宮の立ち飲み「魚山人」、魚系の料理は間違いないですね、ちょっと高めですがこういう立ち飲みもありかな、、、 »
「大阪大正」カテゴリの記事
- 惜しまれながら閉店した「畑分店」の新店営業が始まりました、新たな歴史の始まりです、「畑分店」新店探訪。(2020.12.29)
- コロナ禍のはざま、酒場生存確認アラカルトです^^)関目「まさか」・なんば「富久佳」・大正「クラスノ」。(2020.12.08)
- 「パーキング」探訪の折、偶然再会した「松竹梅 玉屋」は健在でした♡8年振りの探訪です。(2020.11.19)
- うん!?駐車場で酒場営業!??なになに??ま、確かめに行きましょう、大正からテクテク、「パーキング」炭焼き本店。(2020.11.18)
- 96年前の建物、71年間の角打ち営業に一旦終止符が打たれました、大正の「畑分店」が移転店仕舞い。(2020.10.22)
コメント