日曜日も開いている店、でここにしました、海鮮がリーズナブルな野田阪神の「満海」。
【2014年9月14日(日)】
大阪 野田 「満海」
、
明日の月曜日も休みの3連休、日曜日ですがさくっと飲みに出ましょう、
、
とはいえ、日曜日の夜に飲むとなると結構開いている店が思い付きません、考えに考え抜いて(そない考えんでも)思い付きました、
、
阪神電車「野田」駅近くの魚料理が美味しくてリーズナブルな「満海」へ行きましょう、
たしか無休のはずです、念のため電話で確認したら、はい!やってま~す!とのこと、では参ります、
、
阪神電車「野田」駅を降りて西側の横断歩道を渡り、2つの商店街の間の路地にあります、「満海」、暖簾には“寿司”とありますね、
入ったらすぐに短いカウンターと調理場、その奥に広いテーブルスペースがあります、冬場なら大人数での鍋なんかでも使えますが、この日は空いていますのでゆったりと座ります、
、
とりあえず生ビール、料理メニューはこんな感じ、
刺身中心です、お寿司もあります、
日曜日だからかサイドメニューが少し少ないような気がします、前来たときは「ポテサラ」とかあったような気がするけども、、、
、
そして刺身は「鱧ゆびき」、旬は過ぎましたがイケますよ、
、
「たこ」、これが半茹で、柔らかくて美味しかった、
、
そして3日連続となる「新さんまの刺身」、
まさしく旬の味、甘くて美味しいです、
、
生ビールは一杯でやめて燗酒にします、定番酒は「大関」、とりあえず小さいのでいいです、
、
焼き物は「甘鯛」、
甘鯛は大人になってから好きになりました、子供の頃、よく食卓に並んだ魚です(京都では“ぐじ”として定番魚)が、子供の頃は嫌いでした(そりゃそうだ
子供には向かない)、
、
揚げ物、味違いで「ヘレカツ」、これはこれで旨い、
、
お酒お代わり、お願いします、ふ~、寿司も食べときますか、「鉄火巻き」ください、
「鉄火巻き」ちゅうのはどこで食べても大概美味しいですね、鉄板の寿司メニュー、
、
お酒お代わり、ください、小さいので(最初に大きいのを頼んどけばヨカッタ)
「茶碗蒸し」も頼みました、ふうふうしながらいただきます、
、
寿司も追加、「うに」、
「いくら」、
、
と、この辺りでお勘定にしました、もうお腹一杯です、二人で7000円ほど、
ごちそうさん!野田阪神近くの「満海」、カジュアルな雰囲気の海鮮、寿司がリーズナブルにいただけます、冬になればてっちりとか食したいですね、うんそうしよう、また来ますね、
、
、
| 固定リンク
« 高槻にはまだ良き立ち飲みがありました、O氏の紹介で高槻市駅近くの「す-さん」へ。 | トップページ | 近くて遠い?遠くて近い?土佐堀三丁目で立ち飲み3連荘、「森田商店」~「もなか」~「銀座屋」へ^^)。 »
「大阪野田福島」カテゴリの記事
- 店名が変わった大阪福島の「せんべろ ゆうじ」、刺身も肉もと欲張って「ぜん盛り」!!これが凄い!!^^)(2020.12.28)
- 七夕の夜は、、、グツグツと煮え立つ鍋のおでんでもいただきましょう^^)福島のおでん「はなくじら」本店。(2020.10.08)
- 今日は野田の「満海」で忘年会、その前にちょこっと「上田温酒場」でフライング、おんしゅじょう、かんとうだき、ひろうす、お名前問題の件。(2020.02.12)
- 映画満席!!で、早い時間から彷徨いました^^)大阪福島の「ジャックとマルチダ」から九条の「白雪温酒場」へ。(2019.09.02)
- 今日は日本酒呑みです、場所は福島、「桜子」で美味しい料理と日本酒、そして「炭と日本酒 仁」で大いに呑みました。(2019.06.03)
コメント