腹ごなしに東十条から十条まで歩きます、で「斎藤酒場」をスルーして、、、帰れませんでした、入店^^)
【2014年6月25日(水)】
東京 十条 「斎藤酒場」
、
「東十条」駅と「十条」駅は歩いて10分くらいかな、
一駅北側の「赤羽」駅で京浜東北線と埼京線が同じ駅に乗り入れていますので、この2駅は結構近いのです、
、
関西で云うと、、、
「西九条」駅と「九条」駅?駅名の感じは似ていますが、違うな~、歩くと15分以上かかりそうやし、JR「大阪環状線」と「地下鉄」の駅ですからね、
閑話休題
、
東十条の「埼玉屋」で異次元の焼きとんを食べた後です、
そろそろと新幹線の時間が気になりますが少し時間があります、腹ごなしに「十条」駅まで歩いて帰りましょうか、
、
途中、気になる店をパチリ、
あ、大衆演劇の小屋がありますね、こういうの観たことないですが根強い人気ですね、
、
さて「十条」駅に着きました、
このまま乗るなら手前の改札から行けるようですが、一応、あの店へご挨拶しときましょか、
、
踏切を渡って路地を左へ入ると、、、「斎藤酒場」があります、
ここもまた良い店であります、今日も盛り上がってますか?引き戸が開いており中の様子が見えます、はい、やはり盛り上がっております、
でも残念ながら今日はこのまま新幹線に乗って関西へ帰らないといけません、残念ですが今日はこのまま帰りますね~、、、
と、いうつもりだったのですが、いや、ちょっとだけならイイよね、でも新幹線の時間がもう迫ってます
、、、
え~い、まだ新幹線はあります、40分ほどずらします!スマホでホイホイと変更、
、
では、入ります、30分一本勝負です、
9分以上の入りです、変形の大き目のテーブルがランダムに並ぶ店内、入ったところのテーブルでお勘定があったようで席は空いています、
ここでいいですか?
はい、今片付けますからね、ちょっと待ってください、
、
ということで無事着席、変形テーブルには5人ほど、
知らぬ同士が小皿叩いて♪ちゃんちきおけさ♪です、
、
もう、お酒にしますね、熱燗でいい?と訊かれ、思わず「はい」と応えます、ぬる燗もあったかな、、、
お通しは「落花生」2個、
、
肴は「まぐろぶつ」280円也にします、
これが美味しい、中トロな感じです、
さすが老舗酒場の実力ですな、うんうん、
エエ感じで熱燗いただきます、こうなると燗酒も美味しくなってくる、うんうん、
、
注文するとこのシートにチェックが入ります、
熱燗は180円也のようですね、
使っておられるのは色鉛筆ですね、これはフロアのお母さん担当者毎に色が違うようで誰が受けた注文か分かるように工夫されているそうです、この辺りもさすが、真摯な営業態度です、
、
このまま、もう一本飲んで泊まって帰るか、、、な気持ちになりますが、、、だめだめ、さすがにもう帰りましょう、
、
ごちそうさん!460円也、十条駅前の「斎藤酒場」、こちらも久しぶりに入れてヨカッタです、また来ますね、
、
表にこんな貼り紙が、
年齢的にはピッタリです、応募してみっかな、
、
、
(おまけ) この日のランチは新橋の「ととや」、
、
味噌汁、茶碗蒸し、小鉢が2つに香の物、
そしてメインディッシュは「ぶり大根」、
「ぶり大根」は出てくるの早かった、ラッキー、
もちろん美味しかったです、東京ではこういうレベルのランチの店は少ないです、ランチは大阪の方が美味しいとは思いますが、ここはOK、1080円也、
、
、
| 固定リンク
« 5年振りくらいで東十条の「埼玉屋」へ、異次元の“焼きとん”9本をいただきます^^) | トップページ | またまた、裏なんばで日本酒を楽しみます、「桝田商店」から「日本酒と私」へ、大満足の金曜日の夜^^) »
「北区(王子赤羽十条)」カテゴリの記事
- 東京探訪の最終日、まずは昼呑みと参りましょう!赤羽の「いこい」支店から「いこい」本店、やはり本店が好き♡(2019.06.27)
- 東京酒場探訪2017⑥、いよいよ最終日、生憎の雨、それでも蕎麦、屋外ライブ、立ち飲み「エマノン」、あ、サイゼリヤも^^)(2017.07.03)
- 久しぶり、超久しぶりに赤羽にやって参りました!そしてここです、立飲み「いこい」。(2015.02.04)
- 腹ごなしに東十条から十条まで歩きます、で「斎藤酒場」をスルーして、、、帰れませんでした、入店^^)(2014.08.31)
- 5年振りくらいで東十条の「埼玉屋」へ、異次元の“焼きとん”9本をいただきます^^)(2014.08.30)
コメント