リーズナブル!という言葉がぴったり、魚料理がとっても美味しい野田の「満海」へ2回目の入店です。
【2014年2月26日(木)】
大阪 野田 「満海」
、
2013年末の送別会に続いて2回目の野田「満海」です、
、
小さなカウンターの他は白いデコラのテーブルが並ぶ店内、
40人以上は座れそう、美味しい海鮮がリーズナブルな値段でいただけます、店全体の雰囲気もワタシは好き、でも一人飲みとなると料理のボリュームがあるのでちと辛い、 ということで今回も3人で参上いたしました、
(あ、予約していった方がいいです)、
、
中程のテーブルでまずはビールで乾杯、
刺身も頼みましたが、先に肴が来ます、「高野豆腐」と「厚揚げ焼き」、、、
なんか被ってる?^^)、 この辺りもボリュームがあり、安定して美味しいです、
、
「湯引き」、
もちろん美味いです! 、
そして刺身が来ました、
「まぐろ」、 赤身と中トロ、旨いです、ボリュームもあります、これで800円也は大阪ではリーズナブルですね、
、
この辺りでワタシはすでに日本酒ぬる燗にいっているようです、
銚子は大関です、この日は二人で日本酒燗をよく飲みましたわ、
、
そして、本日のスター「てっさ」が登場、 一人前が1200円也、エエ感じです、
写真は2人前だったかな、納得の価格です、
ここまででたいがいこの店を気に入ってもらえるのではないでしょうか? ^^)
、
ここからはおおいに話に花が咲きます、、、
まあ、酔いが回ってきたともいいますが、、、
ぬる燗をいただきながらあれやこれやと話が広がりました、 で、料理もなにやら気前よく頼んでいるみたいです、あまり覚えてないのですが写真頼りに、、、
「焼き茄子」、これも旨そうですね、
、
これは「まぐろのカマ焼き」かな?
、
「カキフライ」!季節ですからね、
、
「鯨ベーコン」、懐かしい味です、
、
そして なんと!!「おでん盛り合わせ」らしき写真も、
よう食べてるな~、
、
で最後に「お新香」、
これがまた変わっていて、人参、パプリカ、アスパラ、玉子、セロリ(たぶん)他の糠漬けです(たぶん)、すでにお腹いっぱいでしたがパリポリと平らげました、
、
これで一人6000円ほどだったかな?忘れました^^)、
うん、料理が全部美味しいです、大人数でワイワイと騒げますが料理も旨い、チェーン居酒屋の料理とは二味三味違う手料理を堪能できます、
野田阪神から徒歩1分(除く:信号待ち時間)、大衆酒場ですが大箱で料理が旨い、これは宴会使いには最適ですね、「満海」、ぜひぜひまた来ますね、
、
| 固定リンク
« 日本酒の品揃え抜群の南森町「あづま」、この日はたっぷりと、そして珍しい日本酒もいただきました^^) | トップページ | なんか、西天満に新しい立ち飲みの店があるようです、行ってみましょう!「そら豆食堂」、そして「松浦酒店」へも挨拶。 »
「大阪野田福島」カテゴリの記事
- 店名が変わった大阪福島の「せんべろ ゆうじ」、刺身も肉もと欲張って「ぜん盛り」!!これが凄い!!^^)(2020.12.28)
- 七夕の夜は、、、グツグツと煮え立つ鍋のおでんでもいただきましょう^^)福島のおでん「はなくじら」本店。(2020.10.08)
- 今日は野田の「満海」で忘年会、その前にちょこっと「上田温酒場」でフライング、おんしゅじょう、かんとうだき、ひろうす、お名前問題の件。(2020.02.12)
- 映画満席!!で、早い時間から彷徨いました^^)大阪福島の「ジャックとマルチダ」から九条の「白雪温酒場」へ。(2019.09.02)
- 今日は日本酒呑みです、場所は福島、「桜子」で美味しい料理と日本酒、そして「炭と日本酒 仁」で大いに呑みました。(2019.06.03)
コメント