【番外編】広島でのランチは前から狙っていた八丁堀の「肉のますゐ」で“寿き焼き”です。
【2014年1月24日(金)】
広島 八丁堀 「肉のますゐ」
、
2014年初の広島、今日の昼はここで食べましょう、
八丁堀の交差点の近く、一筋裏に入ったところにある「肉のますゐ」、この前のランチの機会は残念ながら定休日でした、
今日はランチできます、ならば「肉のますゐ」へ行きましょう、ということで二人でランチに行くことにします、
、
ヨカッタ、今日は開店しています、ここはレストランの入口、上の写真の左側は普通の肉屋さんでした、なるほど文字通り「肉のますゐ」なんですね、
で、右側に飲食コーナーへの入り口があります、思ったより洋風です、
中を覗くとタイル張りの床(大好きです^^)に食堂のテーブル、ちょっと意外ですが嫌いではありません、というか好き!!
ではでは入ります、
、
時間は12時前ですが、もうすでに結構満員です、エエ感じです、
Webで紹介されているメニューはサービスメニューの「トンカツ」が多いですが、今日はちょっと贅沢してみましょう、「寿き焼(すき焼)」にします、ランクがいくつがあったような気がしますが、、、忘れました、
午後も仕事なので飲めないのが残念ですが仕方ない、
、
はい、お肉~、
、
そして、すき焼はこんな感じです、関西のすき焼とあまり変わりませんね、うちでは玉ねぎは入れませんが、、、
「ごはん」と「玉子」は付いていたかな、いや、「ごはん」は別注文だったような気がします、
、
はい、ではいただきます~、うん、久しぶりの「すき焼」、美味しいですね、やはり、ワタシはすき焼好きです、
昔は何か特別な日の夕食は「すき焼」でしたね^^)、
今時だと“寿司”とか“焼肉”とか“イタリアン”“フレンチ”になるのでしょうが、昔はやはりおうちで食べる「すき焼」が特別な日の夕食の最高位でした、はい、間違いないです、
、
はい、ぺろりと全部平らげてお終い、
やはり飲まないとランチはあっという間ですね、これでビールから日本酒などへ行ってるとなかなか風情のある時間を過ごすことができるのですが、、、次回はぜひ飲める日に来たいもんです、
あ、それにサービスメニューの「トンカツ」とかも美味しそうでした、あれも食べてみたい、
広島八丁堀の「肉のますゐ」、また来ますね、
、
、
【おまけ】
前日の夜は銀山の「なわない」へ案内してもらいました、
、
日本酒は確か「加茂金秀」(このお酒、最近あちこちで当たるようになったなあ、当然広島は東広島市(元西条市)のお酒ですね)と、「天宝一」のにごり、両方とも美味しかったです、にごり好きなのを再確認、
「刺身」や一品も美味しかったです、
一度、ゆっくり訪問してみましょう^^)
、
| 固定リンク
« そして今日も、阿倍野の「ともえ」で美味しい日本酒をしこたまいただきます、ビリヤードはしていません^^) | トップページ | 『こいもん あまがさき』掲載店探訪、今日はセンタープール前「中田酒店」から尼崎「やまもと吉」へお伺いしました。 »
「広島高松岡山鳥取」カテゴリの記事
- 鳥取米子呑み、2軒目はなんか気になった米子駅前パーキングビル1階の「あやめ亭」に飛び込み!エエ店でした^^)(2021.01.25)
- 2年半ぶりの米子探訪、今回も大山登山の前日に朝日町辺りを探訪、まずは「陣屋」からです。(2021.01.21)
- 紅葉の大山に惹かれて米子へ、昼前に着いてまずはランチ呑みの予定ですが・・・「林そば屋」で天ぷらそばです。(2021.01.19)
- 米子探訪、最後は駅前の「圭蔵」、刺身が美味しかったです、鳥取米子探訪④米子駅前の「圭蔵」。(2018.08.06)
- さて米子探訪、「柚」の次は同じ朝日町にある「陣屋」、これがまたエエ店です、鳥取米子③ 朝日町 「陣屋」。(2018.08.02)
コメント