福島の“さばのゆ”で松尾貴史さんの朗読の会!?その前に立ち飲み「大黒」で一杯^^)
【2013年8月13日(火)】
大阪 福島 立ち飲み「大黒」~「喫茶さばのゆ温泉」&カレー「般°若」
、
大阪福島、ひさしぶりやな~
今日はイベント参戦です、松尾貴史さんの朗読の会とか、酒場友のYちゃんに誘ってもらいました、会場が福島の“さばのゆ温泉”、??、風呂はないそうです、
、
“さばのゆ温泉”は東京の経堂にもあるようで、YさんのFB記事で読んで面白そうなので一度行ってみるか、と思っていたら、なんか大阪福島にもあるとのこと、「ぱんにゃ」っていうカレー屋の2階です、って言われてもなんかピンときませんが、とにかく面白そうなことをやっているスペースのようです、二つ返事で参加することにしました、
、
暑さ最高潮の日ですが腹ごなしに梅田から福島まで歩きます、
ふ~、これでビールが美味しく飲めそうだ、美味しく飲むためならなんのそのです、イベント開始までまだ1時間ほどあります、この辺りで軽く飲んでいきましょう、
、
「松崎屋」とか「大黒」が思い浮かびますが座ると長居しそうです、立ち飲みにしましょう、「とらや」もありますが、そうだ、ガード下の立ち飲みのほうの「大黒」に行ってみましょう、ここはもうずいぶん長いこと来ていませんね、
時間がちょっと早いのか先客がお一人だけと空いています、
小さな立ち飲みカウンターとテーブル、壁際にはまたカウンター、入ったところのカウンターに着いて生ビールを注文、このために梅田から歩いてきました、そして肴は「はまち」420円也、
、
大阪のチェーン店「大黒」は魚系が旨い居酒屋です、
チェーン店とはいえ店ごとに個性があり概ねハイクオリティです、安くて美味い魚が食せます、市内に6店舗くらいあると思いますがだいたい間違いがないので重宝しています、
、
ここ福島には店舗あります、
2号店がJR北側にありここは座り飲み、もう一軒がここ、JRガード下の立ち飲みです、市内の「大黒」で立ち飲みはここだけじゃないでしょうか、
、
生ビールを飲み干して芋焼酎水割りに替えます、
黒板のメニューから次の肴を探しますが、ここは刺身が多く、魚料理でピンとくるのがない、時間もないのでここはシンプルにおでんにしましょう、
好物の「厚揚げ」と「こんにゃく」@100円也、
そして「がんも」がなかったので「ごぼてん」、
、
はい、これでお勘定です、イメージよりメニューが少なかった福島の「大黒」、立ち飲みとしては刺身系が美味しいと思います、また来ますね、
、
、
さて、では“さばのゆ温泉”に向かいましょう、
ネットで写真入り行き方案内があったので迷わず到着、ふみふむ、1階がカレー屋さん、間違いないです、ここです、で2階へはどうして上がるんだろう?角を回って2階への階段を探しますが見当たりません、
うむ、どうやらカレー屋さんと一体化しているようです、仕方ない、勇気を振り絞って(案外小心者)カレー屋さんの戸を引きます、すいません、え~さばのゆ温泉は?はいはい、その店内の階段上がって下さい、ほ、間違っていませんでした、すんなり入れていただきます、
、
2階は畳10畳ほどのスペースかな、Yちゃんも先着、
ここで松尾貴史さんの朗読の会に参戦、各自が持参した本を松尾さんが読み聞かせるという趣向、あまり気にせず参加したのですが本当に客を指名して本を借りて読まれます、まじなんやって少々ビビる、この日鞄に入っていたのは井上律津子さんの『遊郭の産院から』、まあ本があればいいんだろう、持っててヨカッタと一安心、結局指名されませんでしたが
、
、
お客さんが差し出す突如目にする本を見ながらの松尾さんの軽妙なコメントが楽しい、そして朗読を聞くというのが自分勝手なイメージを膨らませるのに有効だということを認識、これは案外おもしろいな~などと自分でもびっくりの感心
、参加してヨカッタ、
、
終演後は1階のカレー屋「般°若~ぱんにゃ」に降りて打上げ懇親会にも図々しく参加、ビールを飲んで、、、
もちろんカレーです、ワタシの中ではこの時間にカレーというのはないのですが、、、チキンカレーをいただきました、
あくまで肴としてゆっくりいただきました、、、美味しゅうございました、いやホントに、、、
“さばのゆ温泉”、面白そうです、そそられる企画の時はまた来ますね、
| 固定リンク
« 地方競馬場っていい味出してますよ、兵庫県園田競馬場探訪、「明石屋」~「園田屋」~「西ホルモン」。 | トップページ | 京阪電車の駅名変更に憤慨しながら祇園探訪、餃子の「歩兵」、そして西木屋町の「壱」へ。 »
「大阪野田福島」カテゴリの記事
- 店名が変わった大阪福島の「せんべろ ゆうじ」、刺身も肉もと欲張って「ぜん盛り」!!これが凄い!!^^)(2020.12.28)
- 七夕の夜は、、、グツグツと煮え立つ鍋のおでんでもいただきましょう^^)福島のおでん「はなくじら」本店。(2020.10.08)
- 今日は野田の「満海」で忘年会、その前にちょこっと「上田温酒場」でフライング、おんしゅじょう、かんとうだき、ひろうす、お名前問題の件。(2020.02.12)
- 映画満席!!で、早い時間から彷徨いました^^)大阪福島の「ジャックとマルチダ」から九条の「白雪温酒場」へ。(2019.09.02)
- 今日は日本酒呑みです、場所は福島、「桜子」で美味しい料理と日本酒、そして「炭と日本酒 仁」で大いに呑みました。(2019.06.03)
コメント