二度目の訪問、西天満の「大安」、でも、、、写真全喪失!!、く~、残念です。
【2012年9月21日(金)】
大阪 西天満 「大安」
、
今日は金曜日です、金曜日の夜が一番幸せな時間です、なんてね、
、
でも・・・この日の記事は簡単に書きますね、というのも、、、
今日は昼間にi-phoneのOSをios6に更新したのです、で今日も今日とて、どこで飲もうかと彷徨っていたのですが、、、でその時に気になる店の写真をカメラアプリを使って撮ろうとするとなにやら「アプリがアクセスを求めている」というアラートが出たのですがめんどくさい、あとでもイイだろうと拒否したら、、、
以降のアプリ使用撮影の写真データが真っ黒のまま表示されません、
この日行った西天満の「大安」を出てから気がつきました、PCにデータを映したら復活するかなと期待しましたがNG、アプリを再インストールしたら復活するかなと期待をかけましたがNG、現在、アプリは復活しましたが結局この日の写真はすべて失われました、
、
まあ、写真がなくても記事は書けるだろう、という風にも思いますが、やはり写真を見ながら記憶を呼び起こして記事を書くことが多いので写真なしはやはり辛いです、
この日2度目の訪問だった「大安」(だいやす)の印象が良かっただけに残念です、とにかく書けるだけは書いてみますがどうなることやら、、、
、
今日も行く宛てが決まっていません、
仕事の終わり時間が分からないときはどうしてもこんな風に繰り出すことになります、なんとなくお初天神裏辺りを狙いました、先日から入店機会を窺っていた、さつま(薩摩)料理の「島国」にでも行きましょうか、と入店してみたのですが満員でした、あちゃ、なかなか入れないね、この店も、、、、写真だけは撮って帰ろうと撮影した時に上記のアクセスを拒否したのです、、、失敗
、
、
それには気付かずに新御堂筋の高架をくぐって西天満の「大安」へ入店しました、前回訪問時も好感でしたので2度目の入店です、あれ?今日は椅子がないですね、立ち飲みスタイルです、ワタシは全く気にならないのでイイですよ、
とりあえずの生はヱビスビール450円也です、
そして刺身は「天然ぶり」500円也にしました、美味しいです、
、
続いて「新ごぼうのサラダ」300円也、
、
燗酒に変えます、燗酒お奨めの銘柄は「麓井」、たしか山形のお酒でした、なるほど燗にするとインパクトがありますね、納得、良い飲み口の酒でした、
、
このあと「天ぷら盛合せ」500円也だったかな?を注文、これもボリューミーで好感、
、
と、「大安」2度目もイイ感じだったので写真がないのが残念です、西天満の「大安」、もう一度行ってちゃんと写真撮りますね、できれば同じメニューを頼んでみましょう、また来ますね、
、
、
【おまけ】
翌日の22日(土)は京都東山のそば茶寮「澤正」でライブでした、
、
そしてl恒例打ち上げでは蕎麦懐石をいただきました、
が、、、こちらは写真は通常カメラで撮ったのですが・・・メニュー(手元にその日の料理名を記したメニューが来ます)を持って帰るのを忘れたので料理名が分からず記事になりません、あ~、つくづく情けないです、
とりあえずこんな感じということで、
、
変わり蕎麦、
、
これはサービスの蕎麦がきだったかな?
、
洋風の味付けでした、確か、、、
、
蕎麦、
、
リゾット?
、
デザート、
、
次回はちゃんとメニューを持って帰ろっと、、、
| 固定リンク
「大阪梅田」カテゴリの記事
- 大阪北新地で驚きのコスパとクオリティを実現しています、偶然も重なり立て続けに探訪、「兵蔵」。(2021.01.04)
- 今日は酒場オムニバスです~ホワイティ「大御所酒房」、十三「マルカツ」、お初天神通り「本とん平」と「秋吉」。(2020.11.10)
- 【2020年2月10日(月)】久しぶりに裏京橋の「山葵」へ、やはり料理も酒も美味しくいただける酒場です。(2020.06.24)
- (過去訪問記事です) リニューアルした大阪「泉の広場」に移転してきた名店「わすれな草」を初探訪です^^)(2020.04.06)
- 西天満のライブハウスでの一人芝居に参戦、その前に「松浦酒店」で立ち呑みフルコースを満喫^^)(2020.01.09)
コメント