先日探訪したJR大阪環状線「野田」駅周辺、気になった「六つ車」(ガード下の店)へ勇躍入店です。
【2012年9月18日(火)】
大阪 野田 「六つ車」
、
今日は3連休明けですが飲みに行きます、
、
先日、初めて探訪したJR「野田」駅周辺へ繰り出しましょう、
お目当ては前回は時間が合わず入店できなかった「六つ車」のガード下の方のお店です、なにやら“500円定食メニュー”がずらりと並んでいますが、店構えは飲み使いも出来そうな予感がします、1日も早く行きたかったので連休明けに出撃です
、
JR「大阪」駅から環状線内回りで「福島」⇒「野田」と二駅目です、先日探訪するまでは未知の街でしたが、いまはもう勝手知ったる、、、です、一路「六つ車」ガード下店(正式名が分かんない)を目指します、
、
「六つ車」、ね、なかなかいい店構えしているでしょう、ではでは入りましょう、
、
スモークガラスのようなガラス戸を引いて入ります、
あら、思ったより狭い店内ですね、カウンターが6席ほどと壁にくっついている大きなテーブル(8人掛け)が3つほどです、先客が二人、真ん中のテーブル席が空いていたのでそこに座ります、大将はカウンターの中で仕事中です、丸椅子の色が明るいグリーンでなにやら明るい店内、
、
え~っと、なににしますか?
って、壁の短冊メニューを見回すと、、、あら、全部、ほとんど全部500円の定食メニューですね、よく覚えていませんが前回撮影の写真によると「いわし煮付け」「とり唐あげ」「まぐろフライ」「さば塩焼き」etc、、、
もう少し“酒場使い”が出来るメニューが並んでいるかと期待したのですが、単品はほんの少し、見つけたのは「冷やしソーメン」と「だし巻」だけ!?え~、ちょっと予想外の展開です、
、
カウンターの中から大将が出て来られます、
なにしましょか?、、、え~~っと、とりあえず飲みたいのですがメニューは定食だけですか?、、、いや、全部単品でもできますよ、、、とのこと、なるほど、この定食メニューのメインを単品で頼むということですね、おそらく定食メニューは20ほどあるのでそこそこバリエーションはありますが、やはりそこはメインディッシュ、酒の肴となると選択が難しい、
とりあえずの生ビール460円也と今日のおすすめ定食の「新さんま煮付け」を単品でお願いします、
はい、これでしばしゆっくり飲みましょう、
、
と、正面の壁のセットメニューが目に入ります、
あれ?『500円定食と生中1杯』=800円というセットメニューがあります、これでご飯抜きで頼んだ方が安いんとちゃうやろか?生ビール460円やし定食が340円というこやな、しもたかな、などと、せこいことを考えながら飲みます
、
、
TVではお決まりのバラエティ、しょうもないのに観てしまうTVの怖さ、と思いつつ、これまたやはり観てしまいます、あかん、
もう一品、いっときましょか、なんとなく「鯵フライ」を注文、なんか被ってるけど味違いやしまあええか、
そして、ぬる燗320円也を追加、、
、
新規のお客さんが「牛スジ入りカレー」をかき込んでさっと出て行かれます、320円也、安!
はい、アジフライ、一応通し揚げですね、
、
これでお勘定にします、
1580円也、単品は400円也ですね、となるとやっぱり定食セットメニューの方がお得でした!とせこく計算しながら退店です、
ご馳走様でした、店構えから酒場の雰囲気を期待しましたが基本は食堂ですね、酒場使いはちょいと辛いかもしれません、JR「野田」駅ガード下の「六つ車」、500円定食がお得のようです、
、
さて、もう1軒行こうかと周辺を歩きます、
いろいろと店はありますが、、、
、
どうも決め手がなく結局このまま帰ることにします、こういう時は無理せずにね、
環状線のホームに上がると次駅の「西九条」駅のホームの灯りが見えました、
あら、こんなに近いんだ、線路もほぼ直線だから見えるんですね、「西九条」には良い店がいくつかあります、つい“行こうかな”と心が動きますが大阪とは反対方向です、先に大阪方面行きの電車が入選したのですっと乗り込みます、
やはりこういう日は無理せずに帰りましょう、
| 固定リンク
「大阪野田福島」カテゴリの記事
- 店名が変わった大阪福島の「せんべろ ゆうじ」、刺身も肉もと欲張って「ぜん盛り」!!これが凄い!!^^)(2020.12.28)
- 七夕の夜は、、、グツグツと煮え立つ鍋のおでんでもいただきましょう^^)福島のおでん「はなくじら」本店。(2020.10.08)
- 今日は野田の「満海」で忘年会、その前にちょこっと「上田温酒場」でフライング、おんしゅじょう、かんとうだき、ひろうす、お名前問題の件。(2020.02.12)
- 映画満席!!で、早い時間から彷徨いました^^)大阪福島の「ジャックとマルチダ」から九条の「白雪温酒場」へ。(2019.09.02)
- 今日は日本酒呑みです、場所は福島、「桜子」で美味しい料理と日本酒、そして「炭と日本酒 仁」で大いに呑みました。(2019.06.03)
コメント
こんばんは。
残念でしたね。
あらら…
定食セットメニュー、やはり気を引かれますよね。分かります。(笑)
投稿: 青豆 | 2012年10月24日 (水) 22時44分
連投スイマセン。
その後、帰宅されたそうですが、テリーさんにとって、気になるお店って、どんなですか?
教えて下さい。
画像見る限りは魅力的な酒場が沢山見えたんですが…。
投稿: 青豆 | 2012年10月24日 (水) 22時53分
青豆さん…毎度です、
ワタシの好みの店、、、難しいですねえ^^)
でも、やはり昭和な感じの店構えと、お店の人がエエ感じなこと、、かな^^)
まあ、呑めれば良いんですが
投稿: テリー | 2012年10月28日 (日) 12時31分