偶然通りかかった浅草地下街のベトナム料理「オーセンティック」で海鮮フォー^^)。
【2012年8月14日(火)】
東京 浅草 ベトナム料理「オーセンティック」
、
この日は東京で仕事ですが昼過ぎには無事終了、このまま大阪へ向かってもいのですが、、、ちょっと夏休みをいただきました、
、
久しぶりに浅草で飲もうかと地下鉄銀座線で「浅草」駅へ、昔ながらの地下街を抜けて行こうと歩いていて偶然見つけました、
ってよく知りませんが、
なんかこの店雑誌かTVでみたことありますね、店内を覗くとL字カウンタだけの狭い店、うん、この店内もみたことあります、間違いないですね、店主がもとはどこかの有名な店のシェフだったとか、、、そんな話だったかな、
実は浅草で天ぷらかなにかを食べようかと思っていたのですが、こういう偶然は活かしたいですね、ここはベトナム料理に切り替えましょう、
、
ということで入店です、
ランチタイムのピークは過ぎています、それでも先客は5名、カウンターにまだ2席ほど空きがありました、メニューは手元にあります、この日はランチセットがないようです、単品だとなんとなくフォーですかね、よく分からないのでちょっと焦りながらメニューをみます、
あとで分かったのですが冷麺のような「名物メニューです」というのがありました、冷たい麺に肉料理が乗っている料理、これにしたらよかったかも、、、
、
でも、注文はフォーです、メニューによると「フォー・ガー」が鶏、「フォー・ボー」なら牛、注文したのは「フォー・ハイサイ」950円也で海鮮のフォーです、カウンターの中の大将が、海鮮は味が薄めだけど良い?とのこと、はい、いいですよ、
と、これで注文は無事済んだのですが、、、ビールを飲みましょうか?あは、ビールは2種類ありましたが「サイゴン・スペシャル」600円也にします、
ふ~、昼のビールはサイコーですね、
、
「フォー・ハイサイ」、
エビとアサリのフォーですね、パクチーやもやしがほぼ生で乗っています、味はぜんぜん薄くないです、スープは出汁が効いていて美味しいです、関西人ならまったく文句ないでしょう、これで東京では味が薄い!ということもあるんですかね、
麺のボリュームもあり、全体的に満足です、美味しかったです、
、
はい、これでお勘定です、次のお客さんがお待ちですね、ごちそうさまでした、偶然入ったベトナム料理「オーセンティック」、また来ますね、
では、浅草散策とまいりましょう、
| 固定リンク
「浅草」カテゴリの記事
- 東京酒場探訪2017①半年ぶりの東京酒場探訪です、まずは浅草「翁そば」から立石の「宇ち多"」です♡(2017.06.15)
- 土曜日昼下がりの浅草、もちろん昼飲み真っ盛りです、で、初音小路の「花本」へ、昭和の匂いプンプンの酒場です。(2016.12.28)
- テクテク浅草まで歩いて、昼は「翁そば」で「カレー南蛮そば」、いろんな驚きがあって楽しい昼食でした。(2016.12.26)
- チョー久しぶりの東京滞在で蕎麦三昧です、「たかね」~「長寿庵」~「大吉田」~「翁そば」~「丹波屋」へ、東京の蕎麦屋大好きです♡(2016.07.25)
- 日曜日の東京のイチ押しコースです、東向島の「丸好酒場」から日本堤「丸千葉」、「大林」へ。(2014.07.31)
コメント