人間ドックのこの日、月島「牛若」で大熱中おしゃべり大会、3時間も飲んでしまいました。
【2011年6月15日(水)】
東京 月島 「牛若」
、
この日は朝から大阪で人間ドック、そして終了後、東京出張を強行です、
人間ドック終了後に新大阪まで行き昼食にします、朝ご飯抜きですからね、1日の最初の幸福を放棄したのですから昼食はちょっと豪華に行きましょう、なんとなく鰻が食べたかったので新大阪駅の飲食街にあった“江戸川”で「鰻定食」にします、
鰻かば焼きと刺身とう巻など、、、旨!、
そして、新幹線で東京へ向かいます、本社でメール処理して夕刻から会議、、、
、
業務終了が2030頃、さてお腹の調子ももう大丈夫です、飲みに行きましょうか、同僚のT君も行けるとのこと、では月島の「牛若」にしましょうか、
、
お店に着いたのが21時頃、引き戸を引くと先客が2組、真ん中辺りに座りましょうか、と店に入ると、あれ!?Eちゃんじゃないですか、どうも~お久しぶりです、そういうとEちゃんもご近所さんですもんね、Bさんもご一緒です、どうもどうも、この前電話もらってました、どうもどうも、、、
とひとしきり挨拶をして席に着きます、まずは生ビールですね、そして定番の「マグロぶつ」をお願いすると今日は「ぶつと赤貝」盛り合わせなるとのこと、はい、ではそれで、
T君は貝かぶりですが「粒貝バター焼き」、
これでゆっくりと飲みます、ビールは1杯で止めて焼酎にしましょう、確か「キンミヤ」のボトルがありましたよね、そうそう、この前Sちゃんと来た時のがね、
(写真は別の日の撮影です)
これでじっくり飲み体制へ、仕事の話、震災の話、政治の話と、、、もうどっぷり議論モードですね、「キンミヤ」がなくなったのでボトル追加です、節電について大将、お母さんも加わって4人で熱中です、こりゃ楽しい!!
、
ふと気が付くともう24時前です、ありゃ、これは遅くまで失礼しました、料理はあとどなたかのお土産の「笹蒲鉾」を頂いただけで3時間があっという間でした、お騒がせいたしました、さこれで失礼します、ご馳走様でした、また来ますね、
、
、
翌日は、、、焼酎で宿酔、、、ホンマに飲み過ぎでした、
| 固定リンク
« 『人間ドックが与える食生活への影響についてと減量』、もしくは駅前第1ビルB2Fの立ち飲み「和」 | トップページ | この日は平日の立石もつ焼き「宇ち多″」へ行きました、なんという幸せ!!ここでか成立しない世界です^^) »
「佃月島」カテゴリの記事
- 今回の東京探訪で行きたかった店、人形町の「酒喰洲」はまさかの移転開店初日!で敗退、月島の「牛若」で一献。(2018.05.22)
- この一週間は宴会が続きました、東京月島「おしお」・「牛若」~阪神間西宮北口Bar「Moo」。(2012.11.07)
- 関西繋がりメンバーで久しぶりの月島「牛若」へ、ワイワイと盛り上がりました^^)。(2012.03.28)
- 人間ドックのこの日、月島「牛若」で大熱中おしゃべり大会、3時間も飲んでしまいました。(2011.07.06)
- 「かねます」新店舗の後は「岸田屋」に振られ、魚が美味しい「味泉」へ。(2011.06.18)
コメント