ほんとに1年振り、八広の「丸好酒場」、ハイボールが胸に沁みます。
【2010年7月22日(木)】
東京 八広(東向島) 「丸好酒場」
、
単身赴任中の癖で、新大阪駅に夜着くのは当たり前だったのですが、
夜に東京駅に着くのはなんとなく不思議な感じがします、
この日は、翌日朝からの会議に出席するために前泊、夜に東京駅着です、このままホテルに入るのも“MOTTAINAI”ので久し振りに、ホントに久し振り、丸1年振りに八広の「丸好酒場」へ行ってみましょう。
、
「丸好酒場」へは前回1年前も確か、東京駅から目指しましたね、
前回は大手町駅から半蔵門線で押上まで、そこで京成線に乗り換えたのですが、どうも東京駅から歩くと半蔵門線大手町駅が遠い、
そこでこの日は山手線で秋葉原、総武線で浅草橋、浅草橋から都営浅草線直通で京成八広駅まで行きました、
まあ、いずれにしてもそこそこ掛かりますね
、
たしか、月・火曜日と金曜日が休みの「丸好酒場」、
この日、木曜日は開いているはずですが確認はしていません、八広駅から歩いて5分くらいですが、自然と早足になっていきます、開いてなかったらどうしよう、という不安と期待、早足で流れる顔の汗を拭きながら大きな交差店の角を曲がると、お、灯りがついていますちゃんと営業中ですね、ヨカッタ
、
では、さっそく引き戸を引くと、あちゃ、満席ですね、お母さんと目が合うと、
「ごめん、今満員なの」
はいはい、結構ですよ、もうここまで来たのですから外で待ちますから、と答えようと思ったら、娘さんのほうが気が付いてくれました、
「大阪からですよね」
「は、はい」
「ちょっと待ってねえ」
と、お客さん全員に詰め合わせていただき、椅子を1脚、カウンターの中から出して席を作っていただきました、いやーー、どうもありがとうございます。
、
ではでは、座らせていただきます、
座るや否やですが、やはりこれを頼まないとね、「ハイボール!」
このお店では「丸好ハイボール」ですよね、
謎のエキスで琥珀色に輝く焼酎ハイボール300円也をいただきます。
そして肴は、これまた入店前から絶対にこれと決めていた「生レバ」、いやいや、東京では「レバ刺し」ですね、この日も本当にお母さんに「生レバ!!」と言ってしまい、即「レバ刺し、油と塩でお願いします」と言い直しました、1年間ですっかり思考回路が関西弁になっています
「レバ刺し(牛)」400円也、
“元祖レバ刺し”といわれるだけあって、新鮮で美味、いつ食べても美味しいですね。
、
お店は前と変わらぬ雰囲気、とにかく暑い今年の東京の話題、夏風邪をひいた事など適当に聞き耳を立てながらハイボールをお代わりします、
2品目はこれまた、これは外せないよね、という感じで「ジャガカレー」300円也にしました、
ジャガイモや他の具沢山の特製カレールーです、これも「丸好酒場」の看板メニューですね、たっぷりの量なのでこれで相当呑めます。
お客さんの注文もちょっと落ち着いてきたので、お母さん、娘さんとも話し掛けてくれました、
「今日は出張?」
「はい、明日の朝から仕事なので」
「大阪も暑い?」
「もちろん、でも今年の東京は特別暑いですね」
「丸好酒場」さんも拙書『ひとりで楽しむ東京酒場』に掲載させていただいたので御礼を申しあげます、なんだか気恥ずかしいのでちょっとモゴモゴと
「はい、本もいただきましたよ、ご苦労様でした」
と、お姉さんに労っていただきます、本当にありがとうございました。
、
ハイボールも3杯目に突入、
もう一品何か頼もうと物色して、隣のお客さんが頼んでいた「鮭かま焼き」350円也が美味しそうだったので注文、
うん、これも美味しいですね、スイスイとハイボールが進みます、
、
これで3杯飲んだので普通ならここで〆、名残惜しいですがそろそろお勘定にしようかな、と思っていたら、目の前で他の客さんのオーダーの“せんまい焼き”が、、、旨そうです
えーーい、ホントに1年振りの「丸好酒場」だ、ここは奮発してもう一杯ハイボールをいただきましょう
そして、せんまいも注文しましょう
「それは生でもイケるんですか?」
「もちろん、出来ますよ」
と、お母さん、自信満々の返答、ではではということで「生センマイ」をお願いします、
こんな感じで辛味噌のタレがのって出てきました、
うん、美味しい、この暑さに対抗できそうな感じ、スタミナ料理ですね。
、
ハイボール4杯で酔いました、胸に沁みました、
はい、今度こそこれでお勘定にしましょう、確か2600円ほど、
久し振り、1年振りの「丸好酒場」、
前と変わらぬこの雰囲気、これからも変わらずにいてくださいね、
八広の「丸好酒場」、また来ますね
| 固定リンク
「墨田区(曳舟八広東向島)」カテゴリの記事
- 久しぶりの『一人で楽しむ東京酒場』、東向島の無敵の酒場を2軒、「丸好酒場」から「岩金酒場」へ。(2019.06.25)
- 雨中の探訪、「丸好酒場」を目指しましたが、、、とりあえず「日の丸酒場」へ予定変更です。(2018.05.15)
- さて、東京探訪初日の夜、まずは「丸好酒場」を目指しますが、その前に東向島の「岩金酒場」へ吸い込まれました。(2018.05.14)
- さて、怒涛の東京5日間の最終日の2軒目は「丸好酒場」です、ハイボールも料理も美味いです。(2015.10.20)
- 怒涛の東京5日間、最終日の日曜日は東向日島の洋食屋「カタヤマ」で昼ステーキからです♪(2015.10.19)
コメント