なぎらさんと斉藤哲夫さんのライブ前に、「魚三酒場高橋店」♪
【2010年7月16日(金)】
東京 森下 「魚三酒場」
、
さて、東京の夏休みの1日目
浜松町の「秋田屋」で夕酒をしてホテルへ向かいます、
この日の東京は軽く30度を越えていたのではないかな?
ホテルへチェックインした時にはもう汗だくなので、思わずシャワーを浴びて服を着替えます、このままだと下着の替えが足らなくなるので下着は即洗濯です
で、バスルームから出ると、今宵のライブに付き合ってくれるUさんからメールが、
早い目に仕事が終わったので、ライブの前に一杯飲めるとの事
ではでは行きましょう
、
ライブは森下から徒歩7~8分の森下文化センター、開場は18時30分、
では、17時30分頃に森下の「魚三酒場」でいかがですか?
ということで、待ち合わせ時間と場所が決まりました、
ホテルからはそう遠くないですが、地下鉄は一度乗り換えないといけませんね、早々に出発します。
、
大江戸線森下駅をでると、Uさんからはもう先に着いて一杯やっています旨のメールが、いそいそと急ぎます
久し振りの「魚三酒場 高橋店」です、
4枚ある大きな引き戸の1枚を引くと、17時30分なのにほぼ満員、
この店もまた開店(17時)と同時に満員になるようですね、
大きめの、縦棒の短いコの字カウンターが2つ、
このレイアウト、「魚三酒場」共通定番のゴールデンレイアウトで、門前仲町の本店の1Fも2Fも、新小岩の店もこのレイアウトです。
(新小岩の店は+αのスペースもあり)
、
さっと見回すと、右手のカウンターにUさんがいらしゃいました、、、
あ、ワタシの席もしっかり1席空いていますね、ありがとうございます
Uさん、久し振りですね、
あ、でも4月の「ひとりで楽しむ東京酒場」出版記念酒場キャラバンにも来ていただきましたね毎度ありがとうございます。
、
とりあえず生ビールで乾杯
料理は中トロかな?中おちだっけ?
それに「奴」に「塩辛」がすでに並んでいます。
いただきますね、
近況交換などをしながらビールをグビグビいただきます
暑いこの日もビールが美味しいです、
生ビールを飲み終えると、意外にもUさんは日本酒に、、、
うーん、この後ライブ参戦(「なぎら健壱のフォーク夜話~ゲスト:斉藤哲夫」)なのですが、、、ワタシも日本酒下さい
ということで、結局日本酒をいただきます、
「秋田屋」でモツ焼きを食したのと、あまりの暑さもあってか、珍しくあまり料理に手がでませんね、
この頃には店内にお待ちのお客さんがズラリ、さすがにここも人気ですね、
飲んでるお父さんたちも気分良さそうです
では、そろそろライブ開場が近づいてきたのでこの辺りでお勘定にしましょう、
ここはUさんに奢っていただきました、ありがとうございます
では、ライブへGO!!です
「魚三酒場 高橋店」、また来ますね
| 固定リンク
« 今年の東京はホントに暑い、こりゃ飲むしかないでしょう^^) 浜松町の「秋田屋」。 | トップページ | 東京のなつやすみ、吉祥寺「いせや」 → 月島でもんじゃ「おしお」 → 門前仲町「魚三酒場」。 »
「江東区(森下清澄白河)」カテゴリの記事
- 東京酒場探訪2017②さて、錦糸町から歩いて住吉界隈へ、店名が気になっていた「栃木屋」へ入ってみましょう。(2017.06.19)
- ここもまた地元常連さんんで大盛り上がりでした、清澄白河三好の「だるま」、良いお店です。(2012.03.09)
- 普通のおうちの玄関を開けて、靴を抜いて上がります、清澄白河の隠れ家蕎麦屋「浅野」。(2012.02.21)
- なぎらさんと斉藤哲夫さんのライブ前に、「魚三酒場高橋店」♪(2010.08.11)
- なかなかディープなお店ですが、明るく賑わっています、、住吉~高島屋(2009.12.04)
コメント