もっと早く行っておけばよかった、茅場町の「ニューカヤバ」、良いお店です♪
【2010年4月15日(木)】
東京 茅場町 「ニューカヤバ」
、
このお店、
わりと近くだったのに、東京にいる間にはついに行くことが出来ませんでした、
まあ、まだまだ行けてないお店は多いのですが、
ここは、もっと早くに行っておけばよかったと後悔しましたよ
、
この日は広尾のお店で飲み会の予定、
時間があったので先にホテルへチェックインすることが出来ました、
荷物がなくなるのでこれは助かりました。
ホテルは茅場町、
いつものホテルが満員だったので、初めてのホテルです、
で、せっかく茅場町に泊まるのだから、ここは寄っておかないといけないでしょう、
てなノリで、飲み会の前にさくっと行くことにしました
、
東京茅場町にある老舗立ち飲み店「ニューカヤバ」
茅場町の交差点から徒歩2分くらいでしょうか、
永代通りを門前仲町の方へ進み、橋の手前を右へ折れると左側にあります。
あら、前のスペースには車がどん!と停まっています、
普通なら入りにくい雰囲気ですね、
でも躊躇している時間はありません、
次の飲み会まで1時間を切っていますから、ここはさっと入りましょう
、
縄暖簾をくぐって引き戸を引くと、
おお、良い感じの酒場ワールドが拡がってます、盛り上がっていますよ
わりと広いスペースに、立ち飲み用の大きな丸テーブルが6つか7つ、
7分から8部の入りで、結構混んでいます、
左手にカウンターがあります、どうやらそこでお酒が注文できそうです、
要領がよく分からないので、とりあえずビール大瓶520円也をお願いします、
銘柄は3社揃っていたのでサッポロにします。
料理もよく分からないので、カウンターのショーケースに並んでいる出来合いのものから玉子焼き200円也をお願いします。
で、中ほどの丸テーブルに空いているスペースを見つけて入り込みます。
くー、ビールが美味しいですね
玉子焼きもちょっと甘め、好みの味付けです。
、
この「ニューカヤバ」、事前情報で大いに気になる特徴が二つありました、
まず一つ目が「酒類自動販売機」
意味は分かります、ワンコインでお酒が出てくるようなのですが、、
ワンコインって?500円なのかな?
なんて、考えていました、
その酒類自動販売機、ありますあります右手の壁際にずらりと並んでいます、
日本酒が数種に焼酎、ウイスキー、確かワインもあったはず、
どれもワンコイン100円で(たぶん)適量がグラスに注がれる仕組みになっています
これはすごいですね、この機械、見るのも初めて、
もう、この店以外では見れないのではないでしょうか?
それとも、「ニューカヤバ」オリジナルの機械ですか?
ビールがまだまだあるのでこの日は利用できませんでしたが、
次回はぜひこれで飲んでみましょう
、
もう一つ、面白そうなのが“焼き鳥コーナー”、
店の左手奥にあるのですが、
焼き鳥用の炭火の焼き台を囲んで立ち飲みできるようになっています、
そう、ここでは、、、“焼き鳥”は自分で焼くのです
これも、面白そうですね、
あまり時間はないですが、せっかくですので焼いてみましょう、
さっきのカウンターのショーケースに“焼き鳥”と“つくね”があるので、
1本づつお願いします、各々1本100円也。
で、テーブルからビールとグラスを持って“焼き鳥コーナー”に移動します、
ちょうど空きが出来たので、焼き台の前に立って、焼き始めます。
なんか、楽しいですね
我が串がちゃんと焼けるようにじっと見つめながらビールをグビ
こまめに串を回しながらビールをグビ
ちょっと火力が弱いかな?と、
軽く息を吹きかけて火を鋳こしながらビールをグビ
はは、これはこれで一人呑みにぴったりのアトラクションかもしれません
さあ、出来上がりましたよ、
まあまあうまく焼けたようです、
では、食してみましょう、、、、
旨い
やはり自分で焼いた焼き鳥は美味しかったですよ、
、
さて、そろそろ時間も迫ってきました、広尾へ向かわないといけません、
「ニューカヤバ」、楽しかったです、もっと早くに来たらよかったなあ、
きっと、お気に入りのお店になったと思います
また、来ますね
| 固定リンク
「茅場町」カテゴリの記事
- 久しぶりの東京探訪です、まずはランチ、蕎麦のつもりが「鳥徳」で「鳥鍋御飯」いただきました。(2016.12.19)
- チョー久しぶりの東京滞在で蕎麦三昧です、「たかね」~「長寿庵」~「大吉田」~「翁そば」~「丹波屋」へ、東京の蕎麦屋大好きです♡(2016.07.25)
- もっと早く行っておけばよかった、茅場町の「ニューカヤバ」、良いお店です♪(2010.05.17)
コメント
焼き鳥焼きながら泡盛を飲みます!!
今の季節なら奥の窓を開けて川を見ながら飲めます
いつも近くの立ち飲み『吟』で4時頃から飲んで
下地を作って(そんな必要ないんだけど・笑)
5時開店にカヤバに入ります~☆
投稿: ティコティコ | 2010年5月17日 (月) 17時12分
ティコティコさん…コメント、ありがとうございます♪
「ニューカヤバ」、良いお店ですね
ほんと、東京に居る間に行っておけばよかった、、
5時に「ニューカヤバ」入りとは羨ましいです

また、東京出張の折に行きますよ
投稿: テリー | 2010年5月17日 (月) 23時33分
金欠状態が常態化しておりましたので、カヤバ→魚三仲町のコースが多かったです。焼場で焼場将軍に説教されませんでしたか?(笑)
投稿: ビール! | 2010年8月23日 (月) 23時14分
ビールさん…毎度です♪
カヤバ→魚三コース、良いですねえ、
僕もやりたかった
焼場将軍!?
不幸にも(もしくは幸運にも)、巡り合えませんでした、次回訪問時にはぜひ
投稿: テリー | 2010年8月25日 (水) 07時03分