不意の出費で懐が寒いので、、こんな日は天満の「銀座屋」^^)
今年になってはじめたこのBlog、ほぼ毎日更新しています、ぜひご愛読ください
2004年から書いている(一応)ギター・フォークBlog『アコースティックギター生涯の1本』(本家)、そこで書いた「東京観光案内」カテゴリーの記事を地域別に整理しながら記事再掲していきます。そのうちに、東京関西の居酒屋・酒場のデータベースになればと思います。
、
ああ、この日は車のバッテリーが上がってますね、
東京に居る間、関西留守家の車はほとんど乗りませんでしたからね、
もう車は要らないかなあ
とか、考えながら、天満の「銀座屋」へいってますね
、
【2009年8月8日の記事】
今日は引越しです、
東京の家を引き払います、、これで私生活もサヨナラ東京です
でも、また遊びに来ますね、
ライブにも来ないといけないし、酒場巡りも途中だしね、
じゃあ、とりあえず一旦東京からサヨナラです
、
この日は2009年の5月、
ゴールデンウィークの5連休の初日、5月2日の土曜日です。
関西にいたこの日はPCが不調でネット接続できず、
そして久しぶりに乗ろうとした自動車はバッテリーが上がってました
1ヶ月前にも上がったのでもう交換します、
JAFを呼んで、とりあえずエンジンをかけます、
で近くのスーパーオートバックスで交換、、
痛い出費!バッテリーも結構高い!!
せめてもの収穫は、バッテリー交換の待ち時間の間にETCカードを作りました、
よおし、これで休日1000円でどこかへ行こう!!
、
じゃあ、不意の出費でお金もないので、とりあえずJR天満へでも行きますか
(おいおい、また飲みに行くんかいな!!)
まずは御馴染み「銀座屋」さんへ、アサヒの生ビール300円に惹かれます、
刺身は「赤貝」300円也、安旨!!
この「赤貝」、アンコールで2皿いただきました。
「きんぴら」と「高野豆腐」、
確かどちらかが120円で、もう一方は150円でした(まあ、どっちがどっちでも変わらないか)。
「生アジの塩焼き」300円、結構大振り、安旨!!
そして、「豚ヘレ焼き」??280円、
ふーー、ここまでで二人で4杯飲んで2500円少々、
毎度お世話になります、また来ますね
さて、もう1軒行きますか
↓下の記事に続く。
(記事再掲ここまで)
| 固定リンク
「大阪天満」カテゴリの記事
- 天満での連れ呑み、立ち呑み「魚しょう」のあとは「上川南店」で燗酒を、そして「稲田酒店」。(2020.12.22)
- 圧倒的に料理が美味しい立ち呑み、天満の「魚しょう」、間違いないです。(2020.10.19)
- ぼちぼちお気に入りの酒場を探訪中、今日は珍しく入れました、天満駅前のもつ焼き「寅屋」。(2020.10.12)
- ホッピーも好きですが燗酒も好きです、ここの燗酒も料理も酒場最高レベルです、「うえ川南店」。(2020.10.06)
- 大阪天満で1杯!まずはホッピーを飲みたいので天神橋五丁目のもつ焼き「えるびす」へ。(2020.10.05)
コメント