だって、みんなが寄ってたかって行け行けと言うから^^) 神田神保町の?級グルメ!!
今年になってはじめたこのBlog、ほぼ毎日更新しています、ぜひご愛読ください
2004年から書いている(一応)ギター・フォークBlog『アコースティックギター生涯の1本』(本家)、そこで書いた「東京観光案内」カテゴリーの記事を地域別に整理しながら記事再掲していきます。そのうちに、東京関西の居酒屋・酒場のデータベースになればと思います。
、
今日の記事は、、なんというんだろう、、
どれも食べたい、どれも旨い!!
でも、、、
あまり人には言えないんだなあ^^)
、
【2008年5月18日の記事】
昨日の夜、会社からの帰り道は雨でしたが、遅めの今朝は良いお天気ですね
とにかく休息の1日、昨日行く予定だった映画「タカダワタル的ゼロ」を観に行きましょう
、
今日の東京観光案内は神田神保町辺りのB級?いや??級グルメ
とにかくそんな感じのご案内です。
この日の前日、後楽園でMさんとSさん、会社のKさんと飲んでて、神保町のB級グルメの話題が沸騰{笑顔}
で、早速翌日の土曜日、行きましたよ、神保町、
もともとギター屋さんを覗く予定だたんですけどね、
でも、教えてもらったのが、
・半ちゃんラーメンの「さぶちゃん」
・天丼の「いもや」
・カレーの「共栄堂」
・ラーメンの「伊峡」
あれーー、みんなご飯モノです、これは一度に2軒3軒とかは無理そうですねえ。
地下鉄神保町の駅を出て、白山通りを水道橋方面へ2分ほど歩くとありました、
まずは第一目標のラーメン「さぶちゃん」、半ちゃんラーメンの元祖だそうです。
事前に相当厳しそうな案内を聞いていたので、6席ほどの小さなカウンターだけの店を見ても大丈夫、14時頃に着いたのですが満員、でもすぐに入れました。
目の前で大将が調理しているので写真が取れなかったです、が、、、
細い麺、醤油味、好きな感じのラーメンですが、噂通りちょいと味が濃いかもしれません。
半ちゃんのチャーハンも美味しかったですよ、当然やや濃いですが
もう、しばらく食べなくてもOKです、
でも、また行きそうな予感です。
、
この後、天丼・てんぷらの「いもや」は探すまでもなく2店舗が近くにあります、天丼飲みのお店と定食のみのお店に分かれてるようです。
白山通りを渡ったもう1店舗も確認。
腹ごなしにギター屋さんを3軒ほど見て回って、いけるならよほど食べようかと迷ったのですが、やっぱりやめました、半ちゃんラーメン+天丼はあまりにきつい
あらためて、、
後日行ったのがこの写真
神田駿河台下の交差点に近い方のお店です。
平日のお昼前でしたが並んでましたね、
この日は海老天丼だったかな?これを頼んだのですが、普通の天丼がお得のようですね、学生なんかにはうれしいお店ですね。
あまり油っこいものは食べられえないので、まあ、たまには行こうかなという感じ、
でも、お店の対応は良いですね、テキパキしてて、注文もちゃんと憶えていていらっしゃり、仕事の手際はすばらしいです。
スマトラカレーと銘打つ「カレーの共栄堂」は駅近くの靖国通り沿いにありました、
ここもあらためて、、と、思いきや、もう行きました
チキンカレーを頼みました、ボリュームはある感じですが、味の方はどうも私はピンと来ませんでした。
カレーならやはり"インディアンカレー"ですね
、
さらに、すぐ近くの「伊峡のラーメン」!おいおい、どこまで行ってンねや
はい、ごくスタンダードなラーメンです、好きです。
値段も納得なので、また、行くかもしれません。
という事で、神田神保町辺りでのゴハンにはこれで事欠きません、
ふー、お腹一杯ですもう食べられません
*注:本件の取材は1日で行ったわけではありません、1日でこれだけ食べたら、お腹をこわします、よい子は絶対に真似をしないで下さいね。
(記事再掲ここまで)
| 固定リンク
「神田須田町飯田橋」カテゴリの記事
- 東京酒場探訪2017④万世橋駅 秋葉原 「駿河屋賀兵衛」(2017.06.26)
- 気になってた蕎麦屋「満月」へ、神田駅近くですが日本橋になるらしいです。(2015.01.16)
- 久しぶりの東京、酒場探訪かと思いきや禁酒!蕎麦屋巡りと相成りました、神田「藪」「まつや」、虎の門「港屋」「砂場」。(2014.12.08)
- 久しぶりの東京、神田の「升亀」を目指しますが・・・立ち飲みを3軒回りました^^)「藤田酒店」、「中屋酒店」、「秋吉」。(2014.03.31)
- 酒場集積地の神田ですが、ここにも角打ちがありました、「中屋酒店」~「藤田酒店」と角打ちを巡ります。(2014.01.15)
コメント